2013年07月28日
夏装備準備中
最近のオレのハンクのガスマスク見て、あれ?新しいやつ?
と思った人いるだろうか?(いねーよ(´Д`;)
)

コアなガイジン連中は反応が早く、質問が多かった。

それを組み合わせてカスタムした代物なんである。
カスタムなんておおげさで、ちょこっといじってみただけのことなんですが。・゚・(ノ∀`)・゚・。
それでも印象はずいぶん変わるし、ついでに暑さ対策もしてみましたw
←サムネはクリックで大きくなります。

中華人民解放軍のがイギリスのS10と違うところは口の部分で、本家S10はベンツマークみたいになってますが、これは平たくて格子の穴が空いてるだけです。他はほぼ完璧なコピーなのに、ここだけ違うからオリジナルだ!という声が聞こえてきます。・゚・(ノ∀`)・゚・。
あっさり外れたので実戦考えて不安に・・・
まぁ実際には使わないですけど。・゚・(ノ∀`)・゚・。
電池を入れて快調に排気してくれます。ちょい弱いけどw
要は見てくれと快適さでしょうw

今回はまたチャイナマートでエマーソンのタクティカルシャツ買いました。袖部分だけ従来のBDU生地で胸や背中はTシャツと同じ綿です。

これで夏対策はバッチリ!ヽ(*´∀`)ノ

おっと!もうひとつ!
どんだけ自分が好きなんだ。・゚・(ノ∀`)・゚・。

しかしなんでまた自宅レイヤーのオレに夏装備がいるのでしょう?
実は8月末にサバゲデビューするんです!ヽ(*´∀`)ノ
もっともコスプレ参加であとは戦場カメラマンの予定ですw
けど人前にこの姿で出るの初めてなもんでワクワクですw
まだ公じゃない、もしくはプライベートな会なので詳細は追って報告、というかいきなり当日報告かもしれませんがw
しかし・・・
本日7/28、またひとつトシをとってしまいました。・゚・(ノ∀`)・゚・。
↓クリックしてもらえると励みになります('∀`)ノ
2013年07月27日
ルビナール起動!
毎度非ミリのカメラのお話です。6/9のブログに書いた



これはSIGMAのAPO70-300mmの300mm。

ついでに同じ位置からまた70mmで撮ってみた。
ウソじゃないです!。・゚・(ノ∀`)・゚・。

BORG76アクロマート対物レンズ。・゚・(ノ∀`)・゚・。



MC РУБИHAP ( Rubinar / ルビナール )500mmF5.6 MAKPO
がついに使用可能になりました!ヽ(*´∀`)ノ
どーですかこの迫力!まさにロシアの秘密兵器!
うんもさんに迷彩塗装してもらって大正解でしたヽ(*´∀`)ノ
さて肝心の写真なんですがなかなか忙しくて撮れません

せっかく休みでも雨降っちゃったりでね・・・。
で、とりあえず自宅のベランダからいつもの比較写真をと・・・

これはSIGMAの28-70mmF2.8EXDGの70mm。
まぁだいたい肉眼で見るよりちょい大きいぐらい。
←サムネはクリックで大きくなります。

上の写真と同じ位置からの撮影です。デカイ!
←サムネはクリックで大きくなります。
で、雨だったけど上のと同じ位置からルビナールで・・・
なんじゃこりゃぁっ!Σ(゚д゚lll)!
コレ、正真正銘そのまんまです。トリミングで拡大とかしてません!
なにしろ500mmに2倍のテレコンつけてるから焦点距離はAPS-C換算だとおよそ1500mmになる計算!おそロシア!(´Д`;)!
肉眼よりちょっと大きく見えるぐらいの景色です。
←サムネはクリックで大きくなります。
ホントに拡大処理とかしてなくてこのサイズです!
←サムネはクリックで大きくなります。
しかし完全にマニュアルなのでオートでおまかせ撮影ができません。
なもんで絞りに露出、シャッタースピード、ISO感度、Wバランスなどなどしっかり勉強して使いこなせるようにしなきゃなりません。
あと、丈夫でいい三脚買わなきゃなりません。
というのもルビナール実戦投入する前にこんなのを・・・


野鳥撮影や天体撮影で有名なボーグです。
←サムネはクリックで大きくなります。
最近たまにコメントくれる抹茶もみじなる人物はオレの叔父です。
叔父といっても10歳ぐらいしか離れてないんだけどFaceBookで久しぶりに出会ってカメラでカワセミ撮ってると言ったらコレ送ってくれたのでした!ヽ(*´∀`)ノ
オレのオタク趣味のルーツはこの叔父だと思ってます。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
で、さっそく月を撮影したんですが、三脚がAmazonで買った一番安い軽量タイプだったのでカメラとレンズの重みに耐え切れず雲台の固定のネジがバカになってしまい使い物にならなくなってしまったのです。・゚・(ノ∀`)・゚・。
さてさて、なんちゃって魚眼レンズも手に入ったし休みが楽しみ!
カメラライフ充実してます('∀`)ノ
2013年07月16日
World War Z

去年の秋口ぐらいから気になる映画の予告編があった。
ブラッドピット主演の映画である。
ワールドウォーというから世界大戦と思ってたら違った。
ZがゾンビのZで新感覚のゾンビ映画だったのだ!
原作もあってかなり内容の濃い作品のようだ。
なにしろ普通のゾンビ映画と違うのはブラピ主演ということでわかるようにかなり気合の入った大作であるってところだろう。
いや面白かった。この夏オススメの一本である。
(実はFC2動画でもう見ている。・゚・(ノ∀`)・゚・。)
タイトル画像はイメージイラストのを使いました。
ガスマスクだったもんでw 実際はガスマスク出てこなかったけど。
でもってこんな具合であるヽ(*´∀`)ノ

ひさびさにノーマルハンクやった感じですw
ホントは目が前回のターミネーターみたく光る予定だったんだけど失敗しました。・゚・(ノ∀`)・゚・。 まぁ雰囲気雰囲気w
けどコンデジと違って色々試せるから楽しいわ♪
あれっ?なんの話だっけ?。・゚・(ノ∀`)・゚・。
↓クリックしてもらえると励みになります('∀`)ノ
2013年07月11日
撮影準備OK
なんとか装備も揃いましたヽ(*´∀`)ノ


これでようやく撮影に専念できます('∀`)ノ
お盆に東京の実家に帰省しますがほぼこのスタイルです。
また新宿で職質されそうな予感です。・゚・(ノ∀`)・゚・。
撮影用のアイテムも揃ってきましたw
ダダン・ダン・ダ・ダン!
ってコレが撮影用じゃなくて光のエフェクトです。
Polaroidの4-Pointフィルターってのつけてますw
夜景やイルミネーション撮るとキレイに光が伸びます。

これはちょっと失敗ですが、頼んでたドッグタグもきたのでw
書いてあるのは
PHOTOGRAPHER
HUNK-TANASHUN
080-XXXX-XXXX
AB POS
INFIDEL
です('∀`)ノ
いきなり写真家!まぁカタチから入る人なので。・゚・(ノ∀`)・゚・。
INFIDELは異教徒とか無宗教って意味です。
さぁ、G線上のカメラマンのスタートだヽ(*´∀`)ノ

カメラ装備のハナシ、まだまだつづきま~す('∀`)ノ
↓クリックしてもらえると励みになります('∀`)ノ
2013年07月06日
またまたHAZARD4 EVAC PHOTO RECON
まだカメラ装備揃ってないのにまたまた紹介(自慢
)です(^^;

上の写真、前回のとどこが違うかって言いますと・・・('∀`)ノ


軍隊で、BDUの胸のベルクロにU.S.ARMYとか自分の名前を刺繍のテープで貼るアレですw
沖縄のお店sacom works【さこむわーくす】さんに
お願いして作っていただきました。ヽ(*´∀`)ノ
☆緊急追記!☆
今はさこむわーくすさんではなく、ロイヤルテーラーさんがネームテープを担当しているとの事です!ヽ(;▽;)ノ
ネームテープというから薄いのかと思いきやしっかりした生地で、まるで既製品の売り物のような仕上がりでした!
少量にもかかわらず丁寧な仕事に感謝しています!
UNMOオリジナル迷彩塗装レンズフード!


これまた想像以上のデキ!迷彩塗装頼んでヨカッターヽ(*´∀`)ノ
ルビナールのは畑Ⅱ号迷彩、SIGMAのはクリプテック風迷彩

当然にレンズフードなんて初めてなのにキッチリやってくれました!なんか普通に通販で売ってそうなレベルです('∀`)ノ

ナゾの「塗」ステッカー付き!
ホント申し訳ないぐらいの手間賃のみでキレイに仕上げてもらいました。
今はサバゲ仲間の銃の塗装してるけど、エアブラシも購入していよいよ本格的に迷彩塗装の腕とセンスで独立を考えてる男!
けどまだ修行中とかで色んな物にチャレンジしてるそうなので、なにかお願いするなら今がチャンス!ぜひブログに訪問してお願いしてみてください('∀`)ノ
ジェリーロールって(ロールケーキ)のことです。
さすがに10㌔ぐらいになります。・゚・(ノ∀`)・゚・。
そもそもダミーラジオはいらないと思いますが・・・。
まだまだアイテム追加あります('∀`)ノ
レンズもルビナールを超えるナゾの望遠が・・・
あいかわらず長ったらしいのでまた次回に!
まだまだ続きます! ・・・写真撮れよ、オレ。・゚・(ノ∀`)・゚・。