2013年02月25日
イピカイエー!

ダイ・ハードの最新作見ましたヽ(*´∀`)ノ
あいかわらず無茶しやがって!な映画でしたw
今回の舞台はロシアで相棒は息子という設定。もうド派手の連続ですが絶対に死なないと思って見てるのである意味安心ですw
お約束の連続ですが、さすがにロシアなのでアンタあのマクレーンか?とかクリスマスの亡霊とかは言われてませんでした。
これから見る人も多いでしょうからこれ以上は言いませんw
しかし記念すべき一作目がもう25年前なんだよね。・゚・(ノ∀`)・゚・。
その時ブルースはTV俳優で「こちらブルームーン探偵社」なんてゆるいドラマに主演してました。

アメリカではTV俳優と映画俳優は分かれていて、TV俳優から映画俳優で成功するのは当時、今でも少ないんじゃないかと思います。
ちなみに前007のピアース・ブロスナンも「レミントン・スティール」なんてこれまたゆるい探偵もののドラマに出てました。

このドラマの影響でオレはピアーズのボンドはイマイチ受け付けないんだよなぁ・・・。
そんなこともあり、ダイ・ハードの一作目は試写会の券もらっても行かなくて人にあげちゃいました。なにしろ当時の予告編もなんかヒドくて、日本のハイテクビルをテロリストがジャック!みたいなB級臭漂うもので期待してなかったのです。
しかし試写会行った友達が絶賛で自腹でまた見に行ったり、新聞や雑誌でじわじわ人気を耳にしてようやく見に行ってどっぷりハマりましたw
当時から普通の中年オヤジが頑張る映画として話題でしたが今作でもまだまだ行くぜイピカイエー!といった相変わらず痛々しいアクション!
次のエクスペンタブル3ではジャッキー・チェン参戦決定だそうでまだまだ往年のアクションスターに夢をもらえそうな予感です('∀`)ノ

いやぁ~映画って本当にイイもんですね('∀`)ノ
しかしみなさん老けましたなぁ・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。
↓クリックしてもらえるとさらに励みになります('∀`)ノ
2013年02月24日
自宅警備隊N.E.E.T.

今朝早く、待ちに待った自宅警備隊入隊の手引きが届きました!

これで中部方面隊愛知県支部(7HGG)所属:はんく隊員としていよいよ新たなステージの幕が開けるのだっ!ヽ(*´∀`)ノ

とは言うものの当面は自宅警備なんだな。
上の写真は一応予想図で、今から自分でフリッツヘルメットの加工とか準備しなければなりません。
東京に住んでれば今日にもアキバのラジオ会館で招集もあったんだけど、宅外派遣(イベント)に出るには腕章とか部隊章とかの準備もできてないしまだまだ隊の誰とも交流できてないもんで・・・。じっくり準備してます('∀`)ノ

さて準備だけど、自宅警備隊基本要項によると部隊色は黒一色で、これは何色にも染まらない我々のあり方の象徴だそうで、ハンクコスの装備一式でいけそうなのである。
ハンクのベストは黒だけど、オリジナルを真似して肩パットを色違いで固定してしまっている。
黒一色じゃないのだヽ(;▽;)ノ

ましてやせっかくの新入隊員でもあり新規のコスでもある。
使い廻しというのはどうもオレ自身気が引けるのだ。
そこで新たにタクティカルベスト探してたらいいのありましたw
いまさら感はあるけどトランスフォーマーのアレですw

N.E.E.T.じゃなくてN.E.S.T.(笑)のベスト!
国内でも1万円しないけど例によってチャイナマートねw

こりゃまたイイ感じじゃないですかーヽ(*´∀`)ノ

これともうひとつ小物?も発注しました。
というかチャイナマートからメッセ来て、EMSだと体積計算で送料高くなるので国際小包にしたらどうか?といった小物です。
もったいつけてもしょうがないんで白状しますが、ひとつはトンファーみたいなアメリカンポリスのラバー警棒、これは本当に小物ですw
メインはこのライオットシールド!

レプとはいえ3ミリ厚のポリカーボネート製。国内で買えば万円単位のシロモノだけども、実際サバゲというよりコスぐらいいにしか使い道ないでしょうな。
以上3点で8千5百円でしたが送料がいくらになるのか(´Д`;)

なんにせよ、いよいよ入隊と思うと超ウレシイヾ(*´∀`*)ノ

いつもありがとう!
↓クリックしてもらえるとさらに励みになります('∀`)ノ
2013年02月21日
トイガン・フォトコンテスト2013

前回の日記に登場の台湾のオトモダチ、湘凌さんの新着コスがグッときちゃったのでまたまた紹介ヽ(*´∀`)ノ

killing me softly~ やさしく殺して~♪。・゚・(ノ∀`)・゚・。
【師匠!これ締切近いですがクリスベクタさんで如何ですか?】
とURL添付でリプがありました。
なんの師匠だかわからないけどwクリックしてみました。
するとこんなのでした!(@_@;)!

フォトコンテストですとー!ヽ(*´∀`)ノ

なんでもトイガンが写っていれば、人物、風景、静物でもOKで、画像加工したものでもいいのだけどおひとり様一点のみの参加!
入賞は狙ってないけど上位に入れればSATマガジンの5月号で紹介されるとか!それはゼヒとも雑誌に載りたいっ!ヽ(`Д´)ノ



てなわけで眠い頭で悩みましたよ、候補は3点!


コスプレメインじゃなくてトイガンメインなわけだから真ん中選びました。KSCとか宣伝みたいで字がじゃまだったかなぁと思ったけど・・・。
それでもクリスベクター愛おしそうでいい感じと自画自賛w
タイトルは【ハンクとクリスとベクターと】です。
バイオ知らない人には通じないネタだけどね。・゚・(ノ∀`)・゚・。
で先ほど確認したらエントリーNO.093でもうエントリーされてた!(´∀`*)

・・・あれ? NO.091のALFAさんって・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。
ちなみに2012年の入賞作品見ていたらALFAさん投票部門で6位入賞してるじゃん!(゚o゚;;!
そうなのだ。このコンテストは審査員が選ぶ順位とは別にアンケートによる一般投票の人気順位ってのもあるのだ!
ゼヒ皆さんにご協力頂きたいものだが、ただ投票ボタンポチじゃないからめんどくさそうなのがネックかも。・゚・(ノ∀`)・゚・。 にもかかわらず高投票得られるってのはスゴイなぁと思うのだ。
投票始まったら告知するのでぜひよろしくお願いしますヽ(;▽;)ノ
ついでにこっちもポチっとお願いしますヽ(;▽;)ノ
↓クリックしてもらえると励みになります('∀`)ノ
2013年02月18日
エイダァァァ!

ねぇハンク、まだ「死神は死なず」なんて思ってる?
バイオコラボ キタ━(゚∀゚)━!
と言っても例によって合成ですがヽ(;▽;)ノ
ご一緒したのは台湾のレイヤーさんの湘凌さんです。
ハンクと同じで世界中の人がエイダのコスしてますがこの人は別格!




絵になるレイヤーさんなんだよなぁ・・・。
また湘凌さんが特別なのはアジア系ってだけじゃなくて日本語で普通に会話できちゃうところ! 世界中のレイヤーさんと友達になったけど、Google翻訳使わないで済むのはこの人だけなんだよなぁ。
だもんで許可もらえて合成画像UPできたのでした('∀`)ノ
台湾に遊びに行けば湘凌さんがあっちこっち連れ回してくれるとか。
行きてぇヽ(;▽;)ノ
けどオレがホント若けりゃ飛んでいくのになぁ・・・。
オレが20代に戻れるなら語学を勉強し直して世界中のレイヤー友達に会いにいくだろうなぁ・・・。
小さい日本でくすぶってるなんてもったいないよ!
こんなの絶対おかしいよ!
これ見てる青年よ!世界を目指せ!。・゚・(ノ∀`)・゚・。
いつもありがとう!
↓クリックしてもらえるとさらに励みになります('∀`)ノ
2013年02月13日
ジャンクな毎日
クリスベクターいいわヽ(*´∀`)ノ

重くてしょーがないけど前々回のゴテ盛り正解だったみたいですw
毎回ハンクでもいいのだが相変わらずの室内セルフ撮影だし、構図も限られてきちゃうからなぁ。
他にやれるのはこんなのしかないのだ。
メットとゴーグルは新調しましたw
例の自宅警備隊のためなんだけど、まだ入隊案内が届かないので勝手にコスするわけにもいかず・・・
ハンクもだいぶ板についてきたと思います。自分で言うのも変な話だけどねヽ(*´∀`)ノ
クリスベクターはなくてはならない小道具になってくれました。
無骨ドットサイコー

さてタイトルであるが、ジャンクといってもジャンクフードのことなのだ。今毎朝すき家で飯喰ってるんだけどこのパターン最強!

たまごかけご飯朝食に牛丼の並!これで480円(´∀`*)

小鉢と味噌汁付くから牛丼大盛りにするよりお得なのだ!
朝からガッツリいきます!オレの健康の秘訣w
近所にやよい軒ができるので焼き鮭朝定食が490円だから今度からはこっちかな、ご飯おかわり自由だしヽ(*´∀`)ノ
今は自炊のできない家だからほぼコンビニ弁当・・・。
これでジャンクな日々ともおさらばできるかなぁ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
おかげさまでブログランキング上位キープ!
↓クリックしてもらえると励みになります('∀`)ノ
2013年02月08日
知らなかったわ

このちょっとポッチャリなハルヒちゃんとツーショットしてるのは誰あろうオレではない。・゚・(ノ∀`)・゚・。
登録してるワールドコスプレのコロンビアのTaniaさんの写真です。
このハンク演じてる人が誰だかわからないのだけど、まさにオレと同じイスラエル採用ガスマスクにフィルターを横付けしたガスマスクである。オレのはダミーフィルターだけど、どうやらこちらはS-10のフィルター装着したみたい。
やっぱいるんだなぁ、同じ発想の人('∀`)ノ 知らなかった~!
というお話ではない。・゚・(ノ∀`)・゚・。
今回は映画の話題で、ホント知らなかった映画の話です。
2002年作品でもう11年も前の日本映画なんだけど、ミリブロの方には有名な映画なのかもしれない。いまさら何言ってんの?感は否めないけどこの映画です。

小説が原作の邦画で、「宣戦布告」と言います。知らなかった…。
普通ベストセラーの映画化ならキャンペーンとかで一度は目や耳にしたことあるはずなのにまったく知りませんでした。オレだけなのか?と思うのはこれが結構面白かったからなのだ。
ウィキペディアを見たらなるほどのハナシで、内容が内容なので自衛隊などの協力が一切受けられなかった作品だそうで、かなりの問題作ではあるのだ。
お話は福井の敦賀原発そばに国籍不明の潜水艦が座礁してるのが発見されるところから始まる。中を調べると乗組員は射殺されていて、保護されたひとりの乗組員によると11人の特殊部隊が敦賀の山に逃げ込んだという。
この時点で自衛隊を出動させても余計な不安と数々の法令でなんの作戦行動もできないとのことで、ときの政府は福井県警とS.A.T.に捜査を命じるが、専守防衛の観点から銃撃許可は与えてない。
いきなりの死亡フラグ通り、謎のグループに遭遇、PPGで先制されて2名死亡負傷者多数に・・・。それでも発砲許可は出ず、いかにもありそうな政府内でのごたごたの最中、民間人2人が犠牲になりようやく自衛隊の出動が決まる。この後に及んで発砲許可ないので、謎のグループと遭遇した小銃小隊はいきなり6名の死者を出す。

その後も追跡するも防戦一方で死傷者を出すばかり・・・。
ようやく排除命令が出た頃、今度はキタの国が艦隊を日本の防衛ラインに向けて出航、アメリカからの連絡で核ミサイルが動き出してるとか、中国韓国が周辺事態に備え動き出したとか・・・。自衛隊出動が宣戦布告と捉えられたようで・・・。
フィクションとはいえ実にありえそうな政府のやり取り・・・。
アクション映画ではなくポリティカルなので日本の危機管理のあり方が問われる内容なので見ていてホントこれはヤバイと思いました。
いかに日本の自衛隊が優秀といえど防戦もできないとなると・・・。
「喧嘩もまともにできないのか、この国は!」とセリフにありましたがまさに同感。
いろいろ考えさせられる映画でした。
ツッコミどころは満載でしたがw

2013年02月06日
クリスベクター・デコレーション('∀`)ノ

Amazonからブツが届きました('∀`)ノ
注文したのはクリスベクターをデコレートするためのパーツです。
オレの場合は出来合いのものを買ってきてポン付けするだけなのでカスタムとは言えません。だからデコレーションなのだ('∀`)

で、使用前使用後・・・

おわかりいただけただろうか?(本当にあった呪いのビデオ風に)
レーザー付ダットサイトとLED付フォアグリップつけましたw
こんな感じです。
サイトはオープンにしようかと思ったのですが、どうせなら変なのないかなぁと探して見つけたのがこのITI ISM-Vタイプレーザーサイティングディバイス。長げぇ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
それとタクティカルライトは逸品屋さんでベクター用の組み込みライトの存在を知ったのだけど入手困難みたいで、100均のLED組み込む技術もないのでCREEタイプタクティカルグリップライトを購入。
最初から付いてるフォアグリップ外して取り付けました。
このグリップがイイ(・∀・)!
メタルの質感がよく、LEDも半端なく明るいのでマグライト付けてるような感覚です。災害時に使えそうなので唯一実用的ですw
外したオリジナルのフォアグリップは使い道ないので、同じく使い道なく飾りになってるサイドのレールに取り付けました。全然意味はないです。ヽ(*´∀`)ノ
ガスマスクの時はハイマウントにしなければキツいです(´д⊂)

持ってねーよヽ(`Д´)ノ

見えませんがマグプルタイプのスリングも買ってつけてます。
まぁコスプレの小道具ですから見栄えがすればよし!
とりあえず気に入りましたヽ(*´∀`)ノ

おかげさまでブログランキング上位キープ!
↓クリックしてもらえると励みになります('∀`)ノ
2013年02月04日
やっぱりエヴァが好き

エヴァQ見ましたが今日はひさびのエヴァパチのハナシですw
もう発表から1年近くになるエヴァ7。
去年はホント楽しませてもらって新しい趣味の投資に役立たせてもらいましたヾ(*´∀`*)ノ

年末から年始にかけてはアップダウン大きかったものの、先月大きく負けたけど今月土日、きのうおとといで取り返してきましたw

お気に入りの同じ台なんですが、土曜が30回出して18箱持ち帰り、きのうの日曜が37回出して23箱持ち帰りですw

両日とも一日仕事です。・゚・(ノ∀`)・゚・。
エヴァ好きじゃなきゃ辛いでしょうね('∀`)
きのうは初当たり4千円で4連チャンでしたが飲まれ、また出て飲まれの繰り返し。追い銭で1万使ったときは16回で手元に2箱しかなかったです。
ここから怒涛の21連チャン!ほとんどハズレからのビーストバトルでしたね。
カヲル全回転、歓喜の歌、シンジ全回転やピタどまり・・・あいかわらず調子のいい時は調子がいい台ですよ、エヴァはw まぁたまにこんなことがあるからやめられんのですな。
オレの場合負けた時でも6箱は出してます。一回も来ないことはないです。
ただエヴァの魔力はこの大連チャンがあるから全部つぎ込んでしまって結果手ぶらになって負けるという・・・。
攻略法というか立ち回りは前回書いた通りで変わってないですよ。
(CRエヴァンゲリオンのカテゴリー参照http://tanashun.militaryblog.jp/c21989.html)
結局はタイミング。当たり引けるか引けないかです。

二日で20万弱でしたw
さっそくamazonに2万5千チャージしてくだらないものまたまた買いましたよヽ(*´∀`)ノ
そのお披露目はまた次回に!
さて仕事だぁヽ(;▽;)ノ
エヴァ打ちが仕事ならなぁ(´д⊂)

おかげさまでブログランキング上位キープ!
↓クリックしてもらえると励みになります('∀`)ノ
2013年02月03日
同人誌購入(´∀`*)
ヽ(*´∀`)ノ同人誌購入


通販で同人誌二冊買ってしまいました(´∀`*)ノ

あぁついにあっちの世界まで逝っちゃったかとお思いでしょう。
違いますよヽ(;▽;)ノ

前回お伝えした自宅警備隊N.E.E.T.の公式同人誌が去年の夏コミと冬コミで販売されててそれを購入したのです。
いやぁクオリティ高ぇぇ!(@_@;)

ストライク&タクティカルマガジン、通称SATマガジンをリスペクト&インスパイヤさせて作られたニート&タクティカルマガジン!
本家SATマガジン編集部の公式ブログでも紹介されるほどですw
中身も紹介したいところですが作品なので無断公開はできません。
そのかわり撮影時の5ページに及ぶねとらぼ密着取材記事がありました!
この画像☟クリックで記事に飛びます。

この写真はホンモノの陸自の第1空挺団と謁見してるものw
(写真はねとらぼ記事より転載)
マジかっこよす!ヽ(*´∀`)ノ

オレもこんな素敵な集団に入隊できてよかったぁ!
けど入隊許可いただけて、隊員名「はんく」としてお願いしたのだけども隊長多忙のためかまだ入隊手続きのメール来てないのです

どなたか関係者の方でこれご覧になってる方いらっしゃいましたら愛知でどうしてよいやらわからずにひとり空回りしてる男がいるとお伝えくださいませヽ(;▽;)ノ
おかげさまでブログランキング上位キープ!
↓クリックしてもらえると励みになります('∀`)ノ