スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2012年07月31日

簡単画像レシピ

あんまりにもヒマなので色々とくだらない画像処理して遊びました。
こんなのね。


要は手持ちの画像を簡単に合成してくれるサイトがあって、
好きなフレーム選んでそれらしき写真を作ってくれるのだ。

 ←これなんて良く出来てるicon12
クリックすると大きな画像で見れるけど、おねーちゃんヤバスギ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
なんか自然な感じに背景に溶け込んでて申し訳ない感じです。・゚・(ノ∀`)・゚・。





←これもイイ感じでしょ?
素敵なトコロにお顔が。・゚・(ノ∀`)・゚・。
ピョン吉になった気分ですw






 これなんかまたゲージュツ的です。
サッカーのサポーターみたいだけど、どうせならやっぱ女の子がいいなぁ。・゚・(ノ∀`)・゚・。

←同じタオルでもこうでなきゃね。・゚・(ノ∀`)・゚・。
え?タオルいらないって?
オレもそう思うよ!。・゚・(ノ∀`)・゚・。



       
←おねーちゃんに描いてもらってるの図。      なんか申し訳ない気もします。・゚・(ノ∀`)・゚・。



←白黒テレビってのもいいでしょ?                            




もっといっぱい作ったけど今日はこのへんで許してやんよw
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
この写真作ったサイト教えますね。
Loonapix  ↓クリックよろしく。・゚・(ノ∀`)・゚・。

      にほんブログ村 動画紹介ブログ ゲーム動画へにほんブログ村
オマケ。・゚・(ノ∀`)・゚・。


  

Posted by はんく・シュンタナ at 01:43Comments(4)動画作成

2012年07月28日

第5シーズン突入

 
             
             

本日誕生日なのである。・゚・(ノ∀`)・゚・。

まぁ隠すつもりもないのだが、恥ずかしながら上記の年齢になりますた。・゚・(ノ∀`)・゚・。
毎度くだらないコト書いてるからどんだけDQNなゆとりだろうと思ってたみなさん・・・
オサーンでスマン。・゚・(ノ∀`)・゚・。
中年どころかもはや中高年に突入しちゃう年だよ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
大人の階段踏み外すとこうなる・・・という典型ですね。

このトシになるとさすがに人生観はかわってくるね。
自分の人生を客観的に考えるようになってきたよ。ドラマみたいに。

ことしが辰年で年男ってわけじゃないけど、人生を12年単位で考えるとわかりやすいと思うようになった。別に細木数子の占いぢゃないんだけどさ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
海外ドラマ風に区切って考えてみよう。

【ファーストシーズン】
生まれてから中学入学までの時期にあたる。
人生で初めてで、最も長い12年であり、ほぼこの時に今の人間形成はできてしまったと思われる。早い話三つ子の魂百までってやつ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
夏休みとか一年がものすごく長く感じてた時期だよな・・・

【セカンドシーズン】
中学から大学までの学生時代と社会人になった頃の時期。
いわゆる青春ってやつ?。・゚・(ノ∀`)・゚・。
なんだかんだで一番楽しかった時期なんだよね。
その時は毎日ダルくて無駄に毎日過ごしてたけどもったいなかったな・・・。
やり残したこと多過ぎでさ、それでも今思うとオレの人生のピークだったんだよなぁ。・゚・(ノ∀`)・゚・。

【サードシーズン】
24から36というオレにとって波乱の時期。・゚・(ノ∀`)・゚・。
結婚というイベントあった頃でした。
まだまだ人生どうにでもなるって時代だったなぁ・・・

【フォースシーズン】
まさに昨日終了。
転落とかジェットコースターとか大波乱のシーズン・・・
だったなぁ(過去形)。・゚・(ノ∀`)・゚・。
厄年三連戦と会社立ち上げ、離婚、乗っ取り。。。
ホームレス。。。。・゚・(ノ∀`)・゚・。



今こうやって好きなことやってブログで遊べるのが夢のようです。

【フィフスシーズン突入!】
そして今日からオレの新章がはじまるのだっ!
オラ、ワクワクしてきたゾ!(CV:野沢雅子)
次のシーズンまで12年・・・
か、還暦?。・゚・(ノ∀`)・゚・。

12年後にまたご報告できるのを楽しみにしてますw

・・・途中で打ち切りとか最終回だったり。・゚・(ノ∀`)・゚・。


  続きを読む
タグ :誕生日

Posted by はんく・シュンタナ at 16:18Comments(4)とりとめのない話

2012年07月23日

中華ショッピングモールにハマるの巻

ひょんなところから淘宝(タオバオという中国最大手のオンラインネットショッピングモールにたどり着き、その怪しさと桁が違う値段のさらに桁が違う安さに驚きすっかりハマっている。
←ちなみにこのおねーちゃんが手にしてる銃は36.00 元。日本円でなんと594 円である。
これにはちゃんと驚愕の理由があるんだけどね。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。

実はこれは中国四千年の技術が生み出したペーパークラフトなのである。
けど紙なのにこのリアル感は凄すぎ。・゚・(ノ∀`)・゚・。

さて、このサイトにたどり着いたのは、今日が誕生日である友人に手作りのCGアニメをプレゼントしようとしたところから始まる。
結局誕生日には間に合わなかったがなかなか面白い作品になりそうなのだ。年内完成予定!
。・゚・(ノ∀`)・゚・。

3DCG動画試作 投稿者 Tana-Shun
誕生日記念アニメ試作品
80年代の思い出風の作品にしようとしてます。本編はキャラの顔や洋服変更してますが、ここで当時のオレ(ルパンじゃないよ)
が着てる服は当時ホントに着てた服をロゴから手描きで再現したのだ。

今回誕生日の友人がこの女の子。(当時。・゚・(ノ∀`)・゚・。)
赤いTシャツも手描きで再現したのだけど、当時着てたものとは違うということで写真をいただき、それをトレースして服を作り直したりしたのだ。で、未公開作品から最新映像・・・誰得?。・゚・(ノ∀`)・゚・。

で、長くなったけど、そんなこんなで当時のWAY-OUTの洋服が欲しくなり、オークションで検索かけてたらたどりついたのが
淘宝(タオバオ)だったのだ。日本の楽天や日本のAmazon利用者数より圧倒的に多い人口。・゚・(ノ∀`)・゚・。
いらないけど安いから欲しいものばかりである。日本人が安心して使えるようになってるので日本語で検索できる。
とりあえず毎度の「ルパン三世」で検索。・゚・(ノ∀`)・゚・。
出るわ出るわモンキーパンチならぬモンキーパチもんの数々!。・゚・(ノ∀`)・゚・。
DVDとか何百円単位で出まくってるしw ルパンの衣装のコスプレ制作まである。
フィギュアや本、ライターや時計は逆に日本より高い。いわゆる逆輸入になるからだけどね。なんかないかと探してたらTシャツ発見!
       
 うーん微妙。・゚・(ノ∀`)・゚・。
謎の黒人が着てるけど、あからさまに絵のサイズが違うような・・・合成?。・゚・(ノ∀`)・゚・。





 これはレア!
             次元大介のバッシュー!。・゚・(ノ∀`)・゚・。
100.00 元(1,650 円)
けど、これ手描きなんだよね。・゚・(ノ∀`)・゚・。
この出品者はすべて手描きの人です。・゚・(ノ∀`)・゚・。
しかしルパンが無くて次元なのがシブイ!

で、結局注文してしまったのがこれである!

ルパンのトランクス!。・゚・(ノ∀`)・゚・。 しかも旧ルパンタッチ!

これよ!この不二子ちゃん!ヤバすぎでしょ?。・゚・(ノ∀`)・゚・。
しかも26.00 元(429 円)!在庫3個だったからまとめてカートへ
あら?またパンツシリーズが。・゚・(ノ∀`)・゚・。

。・゚・(ノ∀`)・゚・。二個づつカートへ。
で、計算してみる。手数料は500円コースと100円コースがあって、100円だと注文がそのまま出品者に行って直接送ってくるとか。500円だと、現地の日本向け淘宝(タオバオ)で集荷して検品の上発送とか。当然ここで無用なギャンブルはしない。・゚・(ノ∀`)・゚・。
7点買って2,763円である。500円足しても3000円ちょっと。
こりゃ好きな人にはひとつ1000円で売れるからオレ商売できちゃうかもicon12
とか思ってたけど、運賃が3000円くらいかかるみたい。・゚・(ノ∀`)・゚・。
今度はまとめ買いしてヤフオクで売ろう。・゚・(ノ∀`)・゚・。
  

Posted by はんく・シュンタナ at 16:19Comments(4)とりとめのない話

2012年07月10日

ガンコン・クロニクルズ(年代記)



前回に引き続き、ようやくアマゾンからバイオハザードクロニクルズHDセレクションが届いたよw
ガンシューティング版のバイオで、過去作品の追体験と違った角度から事件の真相に迫れるわけだ!
さっそくインストールしてプレイしてみましたよ♪
バイオシリーズでこれは二作品ともプレイしてなかったんで楽しみです。



プレイステーションmove対応なので、さっそく前の会社の同僚にもらったガンアタッチメントをつけてみる。

こんな感じなのだが、なんかドラえもんが出してくれた武器みたいな感じなのだ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
使ってみると案の定具合が悪い。アタッチメントなしのほうが使い慣れてるせいかやりやすかった。
つかゲーム自体お気楽ガンシューティングというよりは難易度が高い気がする。

そうだよな、オレにとってガンシューティングといえばガンコンの、ゲームの歴史に他ならない。

最初に手に入れたのはセガサターンの「バーチャコップ」のバーチャガンだ。 これは持ってた人も多かったんじゃなかろうか。家庭でゲーセンのガンシューティングゲームみたいなのができるのは新鮮だったなw


プレステになってからはガンコン・ガンコン2だ。バイオでもガンサバイバーなんてやつも出たね。けど対応ソフトに恵まれないのがガンコンの悲しいさだめ。ガンバールとかばっかやってたな。・゚・(ノ∀`)・゚・。
ガンコンのおもちゃっぽさに寂しい思いもしていたよ。感情移入できない。

そんな時発見して購入したのがスコーピオン! 大好きな007でおなじみのPPKにそっくりなフォルム!しかもコネクターはセガサターンもPSにも使える両用タイプ! やっぱこうでなくっちゃと喜んだけど感度悪くて実際にはほとんど使えなかったな。・゚・(ノ∀`)・゚・。



んで次がドリームキャストガン! 
アーケードの「ハウスオブデッド2」の完全移植版が家庭で遊べるととは!感動!。・゚・(ノ∀`)・゚・。
しかしせっかくのいいソフトに恵まれてもこのフォルム・・・なんとかならんのか? まぁドリキャスのデカイメモリーデバイス差し込まなきゃなんないから仕方ないんだろうけどもさ・・・。

PS3でもガンコンは出ていて、冒頭のお借りした写真もそうなのだがなかなかのフォルムなのである。けど実際はmoveがガンコンとして使用されるわけでこのかっこいいコナミの究極モデルは手に入れることはないだろうなぁ。・゚・(ノ∀`)・゚・。

そんじゃmoveユーザーはドラえもんで我慢するしかないのか?
調べてみたら全然そんなことなかった。・゚・(ノ∀`)・゚・。



あるわあるわ世界中でいろんなタイプのアタッチメントが・・・
ナビコンまでグリップにいったいできるタイプのもある。狙撃銃タイプやアサルトタイプもあり、中にはUSアーミー公式とかいうのもあった。・゚・(ノ∀`)・゚・。
けどやっぱりmoveのスフィアという球体部分がどうしてもドラえもんっぽさをぬぐいきれないんだよね。
ましてや対応ソフトが少なすぎ。
バイオ5が対応だったからmoveコントローラー買ったのに今発売中のオペレーション・ラクーンシティや今秋発売のバイオ6は対応してない。ましてや一番使いたいFPSで好みのタイトルが出てない。・゚・(ノ∀`)・゚・。
クロニクルズでも使いにくい感じしたからアタッチメントはもういいかなって感じです。

そうそう、調べてたらこんなのもありました!



プレステ用ガンコンで製作はコナミじゃなくてホリ。知る人ぞ知るコントローラーや周辺機器のメーカーで、銃自体はマルシンが作ってるとか!あとⅩボックス用のリアルなベレッタもありました。
まぁなんにしろ、コールでしてくんないかなぁ。・゚・(ノ∀`)・゚・。 エイムが下手なもんでさ。・゚・(ノ∀`)・゚・。

Youtubeオレの。・゚・(ノ∀`)・゚・。マイチャンネル  

Posted by はんく・シュンタナ at 18:53Comments(4)とりとめのない話

2012年07月04日

バイオ6 VS ブラックオプス2 !!

この秋、インドア間違いなし!。・゚・(ノ∀`)・゚・。

10月に待望のバイオハザードのナンバリングシリーズ第六弾、バイオハザード6発売!



今作でシリーズ初共演のクリスとレオン!その他おなじみキャラ続々登場!うはー(゚∀゚)ー!
そして11月にコールオブデューティー・ブラックオプスの第二弾が発売!。・゚・(ノ∀`)・゚・。



うれしいやらどっからどう攻めるかですでにひとりお祭り状態であるw
通常こんなビッグタイトルは発売延期はあるものの早まることはあまりないが、バイオはひと月早くなった。
どうやらバイオは11月発売が10月に早まったのはコールを牽制するためのようだな。
さすがカプコン商法であるが、かぶらないし早く楽しめるのが嬉しい(´∀`*)
さっすが期待のタイトルだけあって注目度もスゴイ。
劇中でレオンが着てる所属部隊の公式皮ジャケットの完全再現モデルとバイオ6のゲームソフトのセットがすでに完売。



このセット、価格は105000円だよ。・゚・(ノ∀`)・゚・。 
オレもほしかったが気がつくのが遅くてSサイズしかなかった。・゚・(ノ∀`)・゚・。
それ買う?って声聞こえてきそうだけど、皮だし限定だし好きだし・・・
資金はパチンコで調達するし。・゚・(ノ∀`)・゚・。



バイオはパチスロになったからコールもこんなの出さないかね。・゚・(ノ∀`)・゚・。
これは去年オレがエヴァパチの画面と合成させたコラージュですW

なんにせよ、あとはPS3を買い換えるかPS4が出るの待つかなんだよな。



この写真は中国で出回ってる写真。絶対ニセモノ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
ちなみに後ろのコントローラーの写真は



これはアリかも・・・ない。・゚・(ノ∀`)・゚・。
なんにせよますます引きこもりライフエンジョイするのは確かだ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
Playstationhome (゚∀゚) love it

  

Posted by はんく・シュンタナ at 10:49Comments(0)COD:BO

2012年07月03日

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

バイオ キタ━(゚∀゚)━!!

と言っても先月末発売のバイオハザードクロニクルHDをAmazonに頼んだら在庫切れ・・・
予約しときゃよかったよ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
だもんで、なんとなく関連商品眺めてたら、バイオ5とベロニカ&バイオ4リマスターHDのツインパック発見!
両方とも引っ越しの時売ってしまったので買い戻すことにしましたw




バイオ5もリマスターHDもPS3のダウンロード版なら各1900円でできるけど、メモリー心配なので中古で買い戻すか・・・と思ってたらこのツインパックは4450円。新品だしいいかwと注文したのだ。
しかしバイオ5はともかく、リマスターHDは去年の夏に出たばかり・・・。3800円位したはずがいきなりのプライスダウンはどうよ?って感じ。
けどコレ、バイオやったことないって人にはオススメなんだよな。
ベロニカは元祖バイオハザードの固定視点モードで、バイオってどんなゲームなんだか入門には最適。ホントは初めてやるならバイオの2がオススメなんだけどね。
バイオ4は主人公視点。これはホント神ゲーですわicon12 逆に言えばこれから始めてもいいと思う。 軽い気持ちで始めると、一面の村で衝撃受けるはず。こりゃ積んだなと。
いきなり村人全員に襲われるわ弾はないわあまつさえチェーンソーのチェンさんが二匹もいるわ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
まぁ親切な攻略動画があるから誰でもプロフェッショナル(最高難易度)でクリアできますよ。

biohazard 4 プロフェッショナル攻略



一緒に写ってるのはアイ・ステーションといって、プレステのムーブコントローラーの受信カメラ、プレイステーション・アイをTVの上に固定する台。700円だったからついで買い。
ツインパックのもう一本、バイオの5やるにはムーブコントローラーが断然オススメ!
いわゆるガンコンになるわけで、エイム(照準:狙いをつける)が苦手な人でも感覚的に使えるからいいよ。
今度買うバイオハザード・クロニクルHDなんかも元々がガンコン対応だからムーブ使えるし、前々回ブログに書いたモダンコンバットとかでも使えるのでイイ!
けど10月発売のバイオ6は使えないんだよな。・゚・(ノ∀`)・゚・。
まぁこの夏はこのツインパックでバイオ4・5とおさらいして10月の6に備えようと思いますw
PS3ない人もバイオやったことない人もちょうどチャンスだと思うよん('∀`)icon12


そうそう!前回のブログでUPしたPlayStation@Homeの動画、急に150回再生まで伸びたんで不思議に思ってたら、
なんと公式のプレイステーションホームのHPで関連動画としてUPされてましたicon12

PlayStation@Home公式HP 一番下の関連動画!



ウレシー。・゚・(ノ∀`)・゚・。



  

Posted by はんく・シュンタナ at 11:03Comments(6)とりとめのない話