2013年02月08日
知らなかったわ

このちょっとポッチャリなハルヒちゃんとツーショットしてるのは誰あろうオレではない。・゚・(ノ∀`)・゚・。
登録してるワールドコスプレのコロンビアのTaniaさんの写真です。
このハンク演じてる人が誰だかわからないのだけど、まさにオレと同じイスラエル採用ガスマスクにフィルターを横付けしたガスマスクである。オレのはダミーフィルターだけど、どうやらこちらはS-10のフィルター装着したみたい。
やっぱいるんだなぁ、同じ発想の人('∀`)ノ 知らなかった~!
というお話ではない。・゚・(ノ∀`)・゚・。
今回は映画の話題で、ホント知らなかった映画の話です。
2002年作品でもう11年も前の日本映画なんだけど、ミリブロの方には有名な映画なのかもしれない。いまさら何言ってんの?感は否めないけどこの映画です。

小説が原作の邦画で、「宣戦布告」と言います。知らなかった…。
普通ベストセラーの映画化ならキャンペーンとかで一度は目や耳にしたことあるはずなのにまったく知りませんでした。オレだけなのか?と思うのはこれが結構面白かったからなのだ。
ウィキペディアを見たらなるほどのハナシで、内容が内容なので自衛隊などの協力が一切受けられなかった作品だそうで、かなりの問題作ではあるのだ。
お話は福井の敦賀原発そばに国籍不明の潜水艦が座礁してるのが発見されるところから始まる。中を調べると乗組員は射殺されていて、保護されたひとりの乗組員によると11人の特殊部隊が敦賀の山に逃げ込んだという。
この時点で自衛隊を出動させても余計な不安と数々の法令でなんの作戦行動もできないとのことで、ときの政府は福井県警とS.A.T.に捜査を命じるが、専守防衛の観点から銃撃許可は与えてない。
いきなりの死亡フラグ通り、謎のグループに遭遇、PPGで先制されて2名死亡負傷者多数に・・・。それでも発砲許可は出ず、いかにもありそうな政府内でのごたごたの最中、民間人2人が犠牲になりようやく自衛隊の出動が決まる。この後に及んで発砲許可ないので、謎のグループと遭遇した小銃小隊はいきなり6名の死者を出す。

その後も追跡するも防戦一方で死傷者を出すばかり・・・。
ようやく排除命令が出た頃、今度はキタの国が艦隊を日本の防衛ラインに向けて出航、アメリカからの連絡で核ミサイルが動き出してるとか、中国韓国が周辺事態に備え動き出したとか・・・。自衛隊出動が宣戦布告と捉えられたようで・・・。
フィクションとはいえ実にありえそうな政府のやり取り・・・。
アクション映画ではなくポリティカルなので日本の危機管理のあり方が問われる内容なので見ていてホントこれはヤバイと思いました。
いかに日本の自衛隊が優秀といえど防戦もできないとなると・・・。
「喧嘩もまともにできないのか、この国は!」とセリフにありましたがまさに同感。
いろいろ考えさせられる映画でした。
ツッコミどころは満載でしたがw

Posted by はんく・シュンタナ at 18:37│Comments(6)
│映画の話
この記事へのコメント
この映画好きですよ。
映像的出来はともかく、ストーリーやシナリオはかなり面白いです。
自衛隊が怪獣以外の外敵と戦う映画って意外と無いんですよねー。
(その自衛隊のアクションがモロにJAC的でイヤなんですが・・・。)
良ーく探すと自衛隊がSIG持っているカットが見つかります(笑)。
映像的出来はともかく、ストーリーやシナリオはかなり面白いです。
自衛隊が怪獣以外の外敵と戦う映画って意外と無いんですよねー。
(その自衛隊のアクションがモロにJAC的でイヤなんですが・・・。)
良ーく探すと自衛隊がSIG持っているカットが見つかります(笑)。
Posted by マール at 2013年02月08日 18:48
こんばんは(´ω`)
観たことありますよ、なんとな~くですが覚えてます。
シャレにならないストーリーだった印象だけは強く残ってます。
この手の日本映画って考証が甘いと言うか演出優先?なので、アニメの延長線と思って突っ込まない事にしてますが(´▽`;
観たことありますよ、なんとな~くですが覚えてます。
シャレにならないストーリーだった印象だけは強く残ってます。
この手の日本映画って考証が甘いと言うか演出優先?なので、アニメの延長線と思って突っ込まない事にしてますが(´▽`;
Posted by ヒカル at 2013年02月08日 19:08
マールさんおはようです('∀`)ノ
確かに原作がしっかりしてるだけあってストーリーやシナリオ良いですね!
けど日本人の役不足というかお芝居ってイメージが抜けないのと、え?10年前はモニターはブラウン管なの?みたいな細部がひと昔ってのはありましたw
そうそう!ウィキでマルイのSIGわかりましたw
接近戦で竹やぶに思いっきり引っかかっちゃうやつですねヽ(*´∀`)ノ
JAC的というとモロJACですが、最初の戦国自衛隊大好きですw
薬師丸ひろ子が若武者でちょろっと出てきてコリさん刺しちゃうw
あの時の自衛隊員より今回の方がリアルでしたけどね♪
確かに原作がしっかりしてるだけあってストーリーやシナリオ良いですね!
けど日本人の役不足というかお芝居ってイメージが抜けないのと、え?10年前はモニターはブラウン管なの?みたいな細部がひと昔ってのはありましたw
そうそう!ウィキでマルイのSIGわかりましたw
接近戦で竹やぶに思いっきり引っかかっちゃうやつですねヽ(*´∀`)ノ
JAC的というとモロJACですが、最初の戦国自衛隊大好きですw
薬師丸ひろ子が若武者でちょろっと出てきてコリさん刺しちゃうw
あの時の自衛隊員より今回の方がリアルでしたけどね♪
Posted by Tana-Shun♪ at 2013年02月09日 10:11
ヒカルさんおはようです('∀`)ノ
予告編だけだとハリウッドの大作みたいな高揚感あるんですよ。
本編も同じなんだけど長い分だけアラも出ちゃう。
けどそれ差っ引いても考えちゃいますよ。
相手国がこれ参考にこうすればいいのか!とか思われないか心配です。・゚・(ノ∀`)・゚・。
当時と違ってPAC3の配備とかできるけど発射確認をアメリカに聞いてからじゃ間に合わないと思うのだよなぁ・・・。
予告編だけだとハリウッドの大作みたいな高揚感あるんですよ。
本編も同じなんだけど長い分だけアラも出ちゃう。
けどそれ差っ引いても考えちゃいますよ。
相手国がこれ参考にこうすればいいのか!とか思われないか心配です。・゚・(ノ∀`)・゚・。
当時と違ってPAC3の配備とかできるけど発射確認をアメリカに聞いてからじゃ間に合わないと思うのだよなぁ・・・。
Posted by Tana-Shun♪ at 2013年02月09日 10:19
こんにちは(´▽`)
ふと気が付けばポチるリンクが有りませんよ~
ふと気が付けばポチるリンクが有りませんよ~
Posted by ヒカル at 2013年02月11日 11:33
ヒカルさんこんばんやヽ(*´∀`)ノ
忘れてたおかげで下がってますw
こんなのでもクリックしてくれる人いるんでありがたいです。
忘れんようにしないとーヽ(;▽;)ノ
忘れてたおかげで下がってますw
こんなのでもクリックしてくれる人いるんでありがたいです。
忘れんようにしないとーヽ(;▽;)ノ
Posted by Tana-Shun♪
at 2013年02月13日 01:08

【*基本知り合いだけコメント受け付けます。誰だかわからない方は保留します。】