2013年12月07日
ルパン三世実写化!
ルパン三世実写化! 映画『ルパン三世』公式ホームページ
ついに現実となってしまった(´Д`;)
だいぶ以前から小栗旬主演でという話は出ていたが諦めたかと・・・。
ハリウッド版ジム・キャリーのはどうなったのだ?
不二子ちゃんが沢尻エリカでなくなったのは評価しても、今度はまたまた黒木メイサ!
ヤマト実写版の森雪に続いてオレらの世代の人気でもあるのか?
と、まぁグチっても仕方ない。・゚・(ノ∀`)・゚・。
別作品としていい出来になればと・・・願ってますヽ(;▽;)ノ
けどさ、↑の公式ホームページ見て衝撃!
赤ジャケじゃねぇかっ!ヽ(`Д´)ノ 怒りはそこかw
そんなこんなで抑えきれない感情をこんな風に表現してみた!

またもやおなじみの偽サイト作りました!('∀`)ノ

スマホ対応だけどPCで本家HPとくらべて欲しい♪
まぁ上の写真でもわかるけど、まずルパンは緑ジャケ!
んでもってP-38のグリップの握り方!
上のは力入りすぎてるけどルパンなら小指が立ってるよw
もう衣装も小道具も全て揃いました。・゚・(ノ∀`)・゚・。
あとはどこまでなりきれるかだよヽ(;▽;)ノ
つかなぜこれほどまでにオレがルパンにこだわるのか?
熱い想いは次回、『オレの名はルパン三世』!
チャンネルは決まったぜ! CV:山田康雄
↓クリックしてもらえると励みになります('∀`)ノ
Posted by はんく・シュンタナ at 11:49│Comments(10)
│映画の話
この記事へのコメント
実写化かあ…
最近アニメの実写化企画多いね〜
アニメの場合ファンの思い入れが大きいだけに難しいよね。
ルパンは見た目だけでなく声のイメージがイコールキャラクターになってるからなあ。
セリフの言い回しとかどうするんだろうね?
最近アニメの実写化企画多いね〜
アニメの場合ファンの思い入れが大きいだけに難しいよね。
ルパンは見た目だけでなく声のイメージがイコールキャラクターになってるからなあ。
セリフの言い回しとかどうするんだろうね?
Posted by 神様 at 2013年12月07日 20:34
こんばんは(`・ω・´)
アニメの実写化で、
悲しい思い出といえば、「デビルマン」が・・・
原作ではなくアニメ版を元にしてくれたら・・・
しかし、公式と対抗HP見てきました(´∀`)
タイトルのところまで再現されていて凄いです!
結構、写真撮るの大変だったのでは?
と思ってしまいます(´∀`)
なんとなく、第1シリーズは、次元がよく帽子を脱いでいる気がしますw
会ってる自信はないですが^^;
アニメの実写化で、
悲しい思い出といえば、「デビルマン」が・・・
原作ではなくアニメ版を元にしてくれたら・・・
しかし、公式と対抗HP見てきました(´∀`)
タイトルのところまで再現されていて凄いです!
結構、写真撮るの大変だったのでは?
と思ってしまいます(´∀`)
なんとなく、第1シリーズは、次元がよく帽子を脱いでいる気がしますw
会ってる自信はないですが^^;
Posted by ジョージ
at 2013年12月08日 00:07

はじめまして!
ルパン三世の実写版は、原作やアニメの内容とはかけ離れていますが過去に製作されています
ルパン三世は目黒祐樹氏、次元大介は田中邦衛氏でした
ルパン三世の実写版は、原作やアニメの内容とはかけ離れていますが過去に製作されています
ルパン三世は目黒祐樹氏、次元大介は田中邦衛氏でした
Posted by とっぽ at 2013年12月08日 05:17
神様こんばんや('∀`)ノ
小栗潤が「るぱ~んしゃんしぇ~い」とか言ったらがっかりだよ(´Д`;)
それ以前に五右衛門が着物も刀もないとか言うし・・・。
まぁどんなふうになるかはわかんないけどねぇ・・・
無理があるような・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。
小栗潤が「るぱ~んしゃんしぇ~い」とか言ったらがっかりだよ(´Д`;)
それ以前に五右衛門が着物も刀もないとか言うし・・・。
まぁどんなふうになるかはわかんないけどねぇ・・・
無理があるような・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。
Posted by はんく・タナシュン♪
at 2013年12月08日 21:45

こんばんや('∀`)ノ
「デビルマン」は残念だったねぇ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
原作もTVも両方好きだったからなぁ。
結局どっちつかずに終わっちゃってるしな。
シレーヌはアリだったが、オレ的にはw
写真は手だけだから楽勝でした。
4枚撮ったうちの一枚ですw
レイアウトがめんどくさかったけどね(´Д`;)
第一期の次元は目は見せても帽子は取らなかったよ。
取ってたのは第二期の最初の頃。
鼻の形が違うって大騒ぎだったしw
アニメも作画変わると別もんだからねぇ・・・。
「デビルマン」は残念だったねぇ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
原作もTVも両方好きだったからなぁ。
結局どっちつかずに終わっちゃってるしな。
シレーヌはアリだったが、オレ的にはw
写真は手だけだから楽勝でした。
4枚撮ったうちの一枚ですw
レイアウトがめんどくさかったけどね(´Д`;)
第一期の次元は目は見せても帽子は取らなかったよ。
取ってたのは第二期の最初の頃。
鼻の形が違うって大騒ぎだったしw
アニメも作画変わると別もんだからねぇ・・・。
Posted by はんく・タナシュン♪
at 2013年12月08日 21:52

とっぽさんはじめましてこんばんや('∀`)ノ
なつかしいですなぁ!
ノストラダムスの大予言と同時上映でしたw
あの頃は人気の漫画を元に安易に映画作られてました。
オレらはこんなの全然違う!とか思っても子供の意見に過ぎませんでしたw
当時は千葉真一のゴルゴ13とか今見ると爆笑なのがいっぱいありましたね♪
何年か前にDVDの特典でついてきたことあって久しぶりに丸々見ましたがやはり原作とも漫画とも違うなんだかわかんない映画でしたね。
漫画やアニメでイメージはできちゃってるから全く別のものやるにしろリスクはある映画です。話題になるのは当然だからそれ狙いにならなきゃいいなぁと思ってるのです(´Д`;)
なつかしいですなぁ!
ノストラダムスの大予言と同時上映でしたw
あの頃は人気の漫画を元に安易に映画作られてました。
オレらはこんなの全然違う!とか思っても子供の意見に過ぎませんでしたw
当時は千葉真一のゴルゴ13とか今見ると爆笑なのがいっぱいありましたね♪
何年か前にDVDの特典でついてきたことあって久しぶりに丸々見ましたがやはり原作とも漫画とも違うなんだかわかんない映画でしたね。
漫画やアニメでイメージはできちゃってるから全く別のものやるにしろリスクはある映画です。話題になるのは当然だからそれ狙いにならなきゃいいなぁと思ってるのです(´Д`;)
Posted by はんく・タナシュン♪
at 2013年12月08日 22:06

はんく・タナシュン♪さん、こんにちは(`・ω・´)
シレーヌ、
製作側と女優側で衣装についてモめたことがあったらしいです
どんなものかは想像にお任せします。
自分撮り、とくに一部分だと、
携帯でもカメラでも
どうも上手くいかなくて・・・
4枚でOK出るとは、すごいです!
あ、そうでしたか
次元は目も見せないし、帽子も取らないイメージが定着していたので、
キッズステーションで見たときに衝撃をうけていたようなw
きっと、目が見えたのと帽子を外すのがこんがらがってしまったようでm(_ _)m
実写の五右衛門役の人、会津の殿様やってる人ですなw
ここ数年で出てきた人で(たぶん)、ガンツの「ほすと侍」だったり、
モテモテなダンナだったり、パイロットの夢敗れた自衛官だったりの人ですねw
あと、ダイハツのCMのカメラマン?かな?
キャスト、勝手に考えるのは楽しいですが
ことルパン三世となると、難しいですよねぇ・・・(´∀`;)
シレーヌ、
製作側と女優側で衣装についてモめたことがあったらしいです
どんなものかは想像にお任せします。
自分撮り、とくに一部分だと、
携帯でもカメラでも
どうも上手くいかなくて・・・
4枚でOK出るとは、すごいです!
あ、そうでしたか
次元は目も見せないし、帽子も取らないイメージが定着していたので、
キッズステーションで見たときに衝撃をうけていたようなw
きっと、目が見えたのと帽子を外すのがこんがらがってしまったようでm(_ _)m
実写の五右衛門役の人、会津の殿様やってる人ですなw
ここ数年で出てきた人で(たぶん)、ガンツの「ほすと侍」だったり、
モテモテなダンナだったり、パイロットの夢敗れた自衛官だったりの人ですねw
あと、ダイハツのCMのカメラマン?かな?
キャスト、勝手に考えるのは楽しいですが
ことルパン三世となると、難しいですよねぇ・・・(´∀`;)
Posted by ジョージ at 2013年12月09日 15:07
ジョージさんこんばんや('∀`)ノ
この撮影方法は三脚に立てたカメラをバリアングルで確認しながらリモコンで撮影したのです。しかもセルフタイマー設定してるからシャッター切れるまでバリアングルの画面でいい位置にずらしながらなんですw
最終的には画像加工ソフトで水平になるように調整、周辺光量を下げて中心にスポット来るような感じにしたのです。
携帯じゃ無理だけど、デジカメ買ったんだから100均とかで売ってるミニ三脚用意するだけでも便利になるよ!
この撮影方法は三脚に立てたカメラをバリアングルで確認しながらリモコンで撮影したのです。しかもセルフタイマー設定してるからシャッター切れるまでバリアングルの画面でいい位置にずらしながらなんですw
最終的には画像加工ソフトで水平になるように調整、周辺光量を下げて中心にスポット来るような感じにしたのです。
携帯じゃ無理だけど、デジカメ買ったんだから100均とかで売ってるミニ三脚用意するだけでも便利になるよ!
Posted by はんく・タナシュン♪
at 2013年12月09日 22:05

こんばんは(ヽ´ω`)
やっとたどり着きました...
忙しくて死にそうです...
ルパン三世を実写化するとは日本の映画業界はよほどネタに困ってるんでしょうか?
原作に近づくつもりが有るのか無いのか?
ドラゴンボールのように別の作品として楽しんでくれというのでしょうか?
どっちにしてもルパンのイメージからかけ離れた小栗旬ってキャスティングは如何なもんでしょうね(;´∀`)
せめて大泉洋なら...なんて思いますけど?
キムタクにならなかっただけでも良かったのかな?
どんな役を演じても全てキムタクですから古代進もやっぱりキムタクでした(笑)
唯一評価できるのは小指が立ったグリップだけってオチは勘弁してもらいたい♪
でも実際にあんなグリップじゃガスブロでさえまともに撃てない気がするんですよね~
やっとたどり着きました...
忙しくて死にそうです...
ルパン三世を実写化するとは日本の映画業界はよほどネタに困ってるんでしょうか?
原作に近づくつもりが有るのか無いのか?
ドラゴンボールのように別の作品として楽しんでくれというのでしょうか?
どっちにしてもルパンのイメージからかけ離れた小栗旬ってキャスティングは如何なもんでしょうね(;´∀`)
せめて大泉洋なら...なんて思いますけど?
キムタクにならなかっただけでも良かったのかな?
どんな役を演じても全てキムタクですから古代進もやっぱりキムタクでした(笑)
唯一評価できるのは小指が立ったグリップだけってオチは勘弁してもらいたい♪
でも実際にあんなグリップじゃガスブロでさえまともに撃てない気がするんですよね~
Posted by ヒカル
at 2013年12月10日 02:46

ヒカルさんこんばんや('∀`)ノ
オレも死ぬ間際death(´Д`;)
ルパンを大泉洋には2ちゃんで支持されてますね!
見た感じとアクションもできるみたいな。
けどまんま日本人じゃん。・゚・(ノ∀`)・゚・。
どこかエキゾチックな部分欲しいんだよね。
ヤマトも実写やるならお芝居はそこそこに圧巻の戦闘シーンとかに力入れてくれればまだ良かったのになぁ・・・。スマスマのコントみたいのなんて見たくないよ。
つか小指が立ったグリップやってんのはオレですよ!(´Д`;)!
ルパンならP-38のクセを知り尽くした上であんなラフな持ち方する、
ってオレの解釈なんですよ(^_^;)
オレも死ぬ間際death(´Д`;)
ルパンを大泉洋には2ちゃんで支持されてますね!
見た感じとアクションもできるみたいな。
けどまんま日本人じゃん。・゚・(ノ∀`)・゚・。
どこかエキゾチックな部分欲しいんだよね。
ヤマトも実写やるならお芝居はそこそこに圧巻の戦闘シーンとかに力入れてくれればまだ良かったのになぁ・・・。スマスマのコントみたいのなんて見たくないよ。
つか小指が立ったグリップやってんのはオレですよ!(´Д`;)!
ルパンならP-38のクセを知り尽くした上であんなラフな持ち方する、
ってオレの解釈なんですよ(^_^;)
Posted by はんく・タナシュン♪
at 2013年12月10日 21:52

【*基本知り合いだけコメント受け付けます。誰だかわからない方は保留します。】