2013年04月04日

そんな装備で大丈夫か?

そんな装備で大丈夫か?

中国からチャイナマートで仕込んだN.E.S.T.のボディーアーマーとライオットシールド届いたんだけど忙しくてなかなかお披露目できませんヽ(;▽;)ノ 自警隊のコス用なんだけどねw
今回ついでに買ったのは488円でヌンチャク。

そんな装備で大丈夫か?

それとPR-24タイプの警棒。
いわゆるトンファー型警棒390円です。

そんな装備で大丈夫か?

ヌンチャクはホントついで買いだったんだけど、この警棒は前からずっと欲しかったのだ。
ヌンチャクよりも実戦的で打撃系の武器では最強だと思う。
ただの警棒と違ってトンファーとして使えるので攻守に優れており、マスターすれば拿捕や関節技まで決められる。
そんな装備で大丈夫か?
これを持たずしてブログのタイトルに、「大丈夫だ、問題ない。」と答えてしまった人、よく考えて欲しい。ホントに大丈夫なのか?
アメドラの「The Walking Dead」にハマってシーズン3まで一気見したからではないが、もし実銃の入手困難なこの日本でゾンビが現れたらどうするのか?はたまた凶悪なエイリアンの襲来、リアルに言えば隣国の侵攻を許した場合どう戦うのか?
いくらハイパワーチューンしてもBB弾ではどんなにヘッドショット決めても襲いかかるゾンビや鍛えられた敵兵の群れに太刀打ちできないだろう。
ナイフが一番効率良いかもだが、これまたDQNのおかげで大型ナイフはもちろんヴィクトリノックスですら入手も所持も困難な上に接近戦という高等技術が必要なのである。
トンファーもこれ見よがしに携帯するワケにはいかないが自室で練習できる。ヌンチャクの自室練習より危険も少ない。
なにより自在に使えるようになればカッコイイし、上記のような緊急事態が起きた時にホンモノの銃が手に入るまでは頼りになる相棒だと思う。
大切な人や家族、そして自分自身を守るためにヽ(`Д´)ノ!

もう一度言おう!そんな装備で大丈夫か?

icon13http://youtu.be/1e5Uh4Y4HTc

毎度ミリタリーもコスプレ関係ない話題ですいませんヽ(;▽;)ノ
↓クリックしてもらえると励みになります('∀`)ノ




同じカテゴリー(とりとめのない話)の記事
大晦日突入!
大晦日突入!(2018-12-31 17:15)

弾に当たると死ぬ
弾に当たると死ぬ(2018-10-17 19:53)

Posted by はんく・シュンタナ at 10:46│Comments(10)とりとめのない話
この記事へのコメント
こんにちは(・ω・)ノ

ずいぶんな心配してますね~(笑)
まあ、銃を所持できない日本ではトンファーくらいが現実的な武装ですね♪
扱い方も比較的簡単な部類だし?
なによりアメリカの警察官はみんな持ってるでしょ(´ω`)

僕もゾンビが攻めて来る前に練習しようかな~( ´艸`)
Posted by ヒカル at 2013年04月04日 11:07
ヒカルさんこんいちわ(´∀`)

まぁゾンビや宇宙人はアレですが、隣国の侵攻はない話じゃない。
平和主義なので仮想敵国は作りませんが、チャンスがあれば抵抗するし反撃したいですもんw
同じやられるならせめて一太刀!
まぁこれ欲しかった言い訳みたいなもんですがね(^_^;)
Posted by はんく・Tana-Shun♪はんく・Tana-Shun♪ at 2013年04月04日 11:32
トンファー 自分も買っとこうかなぁ?

昔、マグライトだったかな?デカイ懐中電灯が流行った時に マグライトの胴に装着して トンファーにするアクセサリー有ったんだけど もう手に入らないかな?

マグライト自体も、警官による暴行事件が社会問題になってから 見かけなくなっちゃったし・・・
Posted by ALFA at 2013年04月04日 11:38
AlFAさんこんばんわ(´∀`)

オレもマグライト持ってて、アマゾンだとまだグリップ入手可能ですがレビューがイマイチ作りが安っぽいとかで保留にしてますw
けどこれならぶら下げて歩いてもオトガメないハズなんだよね。
今はマグもLEDの小さくて明るいにかわっちゃったのかなw
マグとハンドガンクロスさせて潜入捜査とか憧れましたなw
Posted by はんく・Tana-Shun♪はんく・Tana-Shun♪ at 2013年04月04日 18:40
こんばんは(´▽`)

マグライトのトンファーグリップは従兄弟が持ってました♪
ちゃちなのはアメリカ製の証しみたいなもんですよ(笑)
ちゃんと振り回せる強度は有りますよ!

最近は6cellのマグライトって見ませんね?
Posted by ヒカル at 2013年04月04日 22:01
ヒカルさんおはようです(´∀`)

オレのマグ電池何個だったかな?
なんか今むかしのマグライトをLED化できるキットもあるんだって!
この際トンファーグリップとともに購入検討しようかなぁ・・・。
重くてデカイけどFBI気分だよね(´∀`)ノ
Posted by はんく・Tana-Shun♪ at 2013年04月05日 09:51
Tana-Shun♪さん、こんばんは(´▽`)

いろいろ使ってみて3cellが明るさと使いやすさのバランスがいいんですけど、やっぱりデカいのがカッコいい!

マグライトのLED化と言ってもバルブの交換だけです(´ω`)
Posted by ヒカル at 2013年04月05日 21:32
トンファー&シールドのセットが欲しい!
でも送料けっこうかかりそうですね…


ちなみにトンファーの材質は樹脂ですかね??
Posted by Y's CafeY's Cafe at 2013年04月05日 22:29
ヒカルさんこんばんや('∀`)ノ

LEDの発色もいいけど、マグライトの温かみのある光も捨てがたいっすね。
デジタル全盛にアナログっぽさも残したい。
しかしマグのかっこよさは機能美なんでしょうな。
Posted by はんく・Tana-Shun♪はんく・Tana-Shun♪ at 2013年04月06日 02:42
Y's Cafeさんこんばんや('∀`)ノ

トンファー&シールドのセットで送料込5000円でおつりくるかこないかですね。
商品だけだと2つで2500円くらいなんですけどねw
材質は両方ともポリカーボネイトだそうです。
チャイナマートの買い方書こう書こうと思いつつ・・・
今しばらくお待ちくだ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
Posted by はんく・Tana-Shun♪はんく・Tana-Shun♪ at 2013年04月06日 02:50
【*基本知り合いだけコメント受け付けます。誰だかわからない方は保留します。】
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。