2012年09月20日
部屋と人形と私

フィギュアといえば興味のない人には全く縁のない代物である。
たとえばミリオタと一言で言ってもそのジャンルは戦記や軍装、
サバゲ、FPSなど多岐にわたるようにフィギュアの世界もジャンルは多く奥が深い。

小学生時代を1970年代に過ごした人には非常に懐かしいアイテムだと思う。
女の子はリカちゃん、男の子はGIジョーという図式があったが、当時GIジョーは非常に高く、ましてや戦争ものなど当時の親世代が許してくれるはずもなかった。

その後はフィギュアは大好きなルパン三世を中心にコレクションしていたが今は全て実家で眠っている。なので今回このミリタリーアクションフィギュアは前回までのHUNKになりたいがための買い物で買い求めたもので、ずっと持ってたものではないのだ。
実は今、海外のサイトに「Another HUNK!」という非公認ファンサイトを作っていて、そのコンテンツの一つで人形を使った4コマ漫画的なものをやりたくて買ったのです。 3DCGや手描きのイラストじゃ手間かかっちゃうからね。・゚・(ノ∀`)・゚・。

服も装備もいいかげんなので千円でしたw
けれどこの手のフィギュアは着回しができるのでいくらでも格好良くなれます。
上の写真はHUNKになるための装備セットです。
これが高い。・゚・(ノ∀`)・゚・。 あくまで装備のみでフィギュアはセットされてなくて約8千円します。実際よくできてるのですが、よっぽど好きじゃなきゃ買わないでしょうね。・゚・(ノ∀`)・゚・。
右のはなんで買っちゃったかわからない3800円。
けどこれが当たりで、タクティカルベストやMA-1などの装備がものすごく良く出来ていて、装備にフィギュア付きと思えばOKでした。




次の2体は装備というより顔で選びました。ドイツ軍の軍装じゃ使い回しもできないんですが・・・。最後は映画「ブラックホークダウン」のフィギュア2体セットです。1993年ソマリアのタスクフォースレンジャーの装備だから割と最新ですw
で、これらの服や装備を着替えさせて今のメンバーができましたw

素体はブラックホークダウンの左側、ジェフ。
装備は高いSDUをベースですが、服の上下はドイツ海軍下士官の着ていた服です。なにより主人公だから一番いいものは総取りで装備していますw 正直こいつのために散財したようなもんです。・゚・(ノ∀`)・゚・。








上段左から軽く紹介しますw
ビール飲んでるのは陽気なトミー。素体がよかったのでホントはこいつがHUNKになるはずだった。しかしオレの不注意で首がもげ・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。 飲まなきゃやってられないです
次は顔で選んだケビン。元ドイツ国防軍通信兵。好きな俳優のケビン・スペーシーに似てるのでw となりはクリス。ブラックホークダウンの右側でホントはマットというらしい。オークションの写真がバイオのクリスに似てたから購入したのだけど、マネキン顔でした。・゚・(ノ∀`)・゚・。 次は3体千円で買った黒人兵、ジャクソン。マイケルじゃなくてサミュエル・L・ジャクソンねw 買ったときは酔っぱらいの人形だったけど、何着せても似合う男!とりあえずデザートっぽい装備にさせました。下段左は元ドイツ海軍下士官だったハリソン。どう見てもハリソン・フォードにしか見えんw となりは不運の男ドイッチェ。例のなんで買ったかわからないやつで、服や装備は全部ほかに持って行かれ結局ドイツ国防軍に落ち着いた次第。


どれでもピストルとか人形じゃ子供と同じである。
(・・・十分子供だが。・゚・(ノ∀`)・゚・。)
最後はアルバート。最初の3体千円で一番冴えなかったやつであるが、こいつも何着せても似合う素体だ。とりあえずドイツ海軍下士官の上着を着せてる。名前はバイオのアルバート・ウエスカーからだ。
あと5体手配中なのである。・゚・(ノ∀`)・゚・。
まぁこれでほぼ準備は万端なのだ。
すべてはファンサイト作成の種まきなのだ。
金かかるわ。・゚・(ノ∀`)・゚・。

この記事へのコメント
こんばんはヽ(´ー`)ノ
変身サイボーグ、懐かしいですよ♪
でも、当時は殆ど興味もなく買ってくれとせがむには至りませんでした。
わかりやすくテレビで放送されてるヒーローとかロボットが好きだったんですよね~
未だに分からないのが自分がミリオタになったルーツなんです?
なんなんだろ(?o?)
自分探しの旅に行ってきます(´∀`*)ノシ バイバイ
変身サイボーグ、懐かしいですよ♪
でも、当時は殆ど興味もなく買ってくれとせがむには至りませんでした。
わかりやすくテレビで放送されてるヒーローとかロボットが好きだったんですよね~
未だに分からないのが自分がミリオタになったルーツなんです?
なんなんだろ(?o?)
自分探しの旅に行ってきます(´∀`*)ノシ バイバイ
Posted by ヒカル at 2012年09月20日 00:59
ヒカルさんこんばんわ('∀`)ノ
オレはなかなか買ってもらえなくて、手に入った頃にはもう誰も遊んでなかったみたいな・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。
手に入った頃には時代は超合金とかゲームウオッチでしたw
オレは浅いけどいろんなオタクなんだよね。・゚・(ノ∀`)・゚・。
ホントルーツはなんだろう?
これ、ブログネタになりますよね?
オレはなかなか買ってもらえなくて、手に入った頃にはもう誰も遊んでなかったみたいな・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。
手に入った頃には時代は超合金とかゲームウオッチでしたw
オレは浅いけどいろんなオタクなんだよね。・゚・(ノ∀`)・゚・。
ホントルーツはなんだろう?
これ、ブログネタになりますよね?
Posted by タナシュン♪
at 2012年09月20日 01:16

こんばんは(´▽`)
僕はオタクになるほどのめり込まなかったけど、アニメ、特撮が大好きですよ!
一度、自分のルーツをネタに使おうとしたんですけど何か違う気がして見送りました。
見つかるのかな?
僕はオタクになるほどのめり込まなかったけど、アニメ、特撮が大好きですよ!
一度、自分のルーツをネタに使おうとしたんですけど何か違う気がして見送りました。
見つかるのかな?
Posted by ヒカル at 2012年09月20日 22:18
変身サイボーグと敵のワルダー、少ないけど着せ替えや武器セットもすべて残してあります。
前に居た会社には上司に変身サイボーグやミクロマンのデザインに関わった人も居ましたしね。(武器セットのデザインをしていた)
前に居た会社には上司に変身サイボーグやミクロマンのデザインに関わった人も居ましたしね。(武器セットのデザインをしていた)
Posted by マール
at 2012年09月21日 02:02

ヒカルさんこんばんわ('∀`)
オタクって昔はマニアって言ってたんだよね。
子供の頃趣味は切手集めなんて大人や子供はたくさんいたけど今じゃコレクターだってオタク。
どんな趣味や好きなことでもやってれば詳しくなるしもっと知りたくなる。
オタクってかなり広義な意味だと思いますw
なんかステレオタイプ的なオタクのイメージがあるから言葉に抵抗あったりもするけど、すでに国際語だからね。・゚・(ノ∀`)・゚・。
オタクって昔はマニアって言ってたんだよね。
子供の頃趣味は切手集めなんて大人や子供はたくさんいたけど今じゃコレクターだってオタク。
どんな趣味や好きなことでもやってれば詳しくなるしもっと知りたくなる。
オタクってかなり広義な意味だと思いますw
なんかステレオタイプ的なオタクのイメージがあるから言葉に抵抗あったりもするけど、すでに国際語だからね。・゚・(ノ∀`)・゚・。
Posted by タナシュン♪
at 2012年09月21日 04:21

マールさんいらっしゃい!('∀`)
うはー!
忘れようとしても思い出せない過去を・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。
実は初めて買ってもらったのはワルダーでした。・゚・(ノ∀`)・゚・。
人気なくて売れ残ってたからね。・゚・(ノ∀`)・゚・。
だからサイボーグ友達と遊ぶときはいつも悪役でした。・゚・(ノ∀`)・゚・。
自分が遊んだもののデザイナーさんが上司だなんて感慨深いですね!
つかマールさんの秘蔵のコレクションいつか公開してください!('∀`)!
うはー!
忘れようとしても思い出せない過去を・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。
実は初めて買ってもらったのはワルダーでした。・゚・(ノ∀`)・゚・。
人気なくて売れ残ってたからね。・゚・(ノ∀`)・゚・。
だからサイボーグ友達と遊ぶときはいつも悪役でした。・゚・(ノ∀`)・゚・。
自分が遊んだもののデザイナーさんが上司だなんて感慨深いですね!
つかマールさんの秘蔵のコレクションいつか公開してください!('∀`)!
Posted by タナシュン♪
at 2012年09月21日 04:24

うわー コメント欄みたら なつかしー 変身サイボーグ に ミクロマン・・・
当時は、街の おもちゃ屋さん みたいな小店舗の店しかなかったから 人気商品は、直ぐに売り切れ・・・
自分も ワルダーしか買ってもらえませんでした・・
当時は、街の おもちゃ屋さん みたいな小店舗の店しかなかったから 人気商品は、直ぐに売り切れ・・・
自分も ワルダーしか買ってもらえませんでした・・
Posted by ALFA
at 2012年09月21日 18:37

こんばんは~♪
たしかに昔はマニアって言ってましたね。
中学生の頃は「オレはオタクじゃね~」って言ってましたけど、今じゃオタクのほうが割と爽やかな印象じゃないですかね( ・∀・)
違うかっ?(笑)
子供の頃ってクリスマス時期の新聞の広告が楽しみで、たくさん集めて妄想してました(^ω^)
たしかに昔はマニアって言ってましたね。
中学生の頃は「オレはオタクじゃね~」って言ってましたけど、今じゃオタクのほうが割と爽やかな印象じゃないですかね( ・∀・)
違うかっ?(笑)
子供の頃ってクリスマス時期の新聞の広告が楽しみで、たくさん集めて妄想してました(^ω^)
Posted by ヒカル at 2012年09月22日 00:29
ALFAさん:
いた!ワルダー仲間w
ホント子供の頃はたまに行くデパートのおもちゃ売り場がディズニーランド並みの夢の国だったなぁ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
なかなか買ってもらえないから本当に夢しか見せてもらえなかったけどね。・゚・(ノ∀`)・゚・。
いた!ワルダー仲間w
ホント子供の頃はたまに行くデパートのおもちゃ売り場がディズニーランド並みの夢の国だったなぁ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
なかなか買ってもらえないから本当に夢しか見せてもらえなかったけどね。・゚・(ノ∀`)・゚・。
Posted by タナシュン♪
at 2012年09月24日 02:34

ヒカルさん:
マニアや趣味、コレクターとかなんでもひっくるめてオタクって言ってますよねw
スポーツにしろ読書にしたって極めればみんなオタク。
クリスマスのおもちゃのチラシ懐かしいなぁ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
ほしいものに丸とかしててもサンタさんは全然別のものくれたっけな・・・
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
マニアや趣味、コレクターとかなんでもひっくるめてオタクって言ってますよねw
スポーツにしろ読書にしたって極めればみんなオタク。
クリスマスのおもちゃのチラシ懐かしいなぁ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
ほしいものに丸とかしててもサンタさんは全然別のものくれたっけな・・・
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
Posted by タナシュン♪
at 2012年09月24日 02:37

師匠!
ご指導どおりに オクで フィギアをGETしましたぜ!
また、後日 公開致します
ご指導どおりに オクで フィギアをGETしましたぜ!
また、後日 公開致します
Posted by ALFA
at 2012年09月25日 07:44

ヒカルさんおはよーさん('∀`)
えっ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
ポチリましたか!('∀`)
深遠なる怪しげな世界にようこそ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
公開楽しみにしています!
オレもなんで急にこいつら集めだしたのかもうすぐ公開します。
あ、本文に理由書いてあった。・゚・(ノ∀`)・゚・。
えっ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
ポチリましたか!('∀`)
深遠なる怪しげな世界にようこそ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
公開楽しみにしています!
オレもなんで急にこいつら集めだしたのかもうすぐ公開します。
あ、本文に理由書いてあった。・゚・(ノ∀`)・゚・。
Posted by Tana-Shun♪
at 2012年09月25日 08:41

アニキ、ALFAさんからのコメにヒカルさんで返事してるよ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
Posted by ぷうすけ at 2012年09月26日 21:23
【*基本知り合いだけコメント受け付けます。誰だかわからない方は保留します。】