2012年05月28日
メイちゃんはウチにいな!
「突然ですが、今度の日曜日空いてますか?」
水曜日に17歳のクラリスからメールが来た。
トヨタ自動車博物館主催のクラッシックカーパレードがあるから行かないかとのお誘い。
行く行く
行きますとも
おじさんは地球の裏側からだってす~ぐ飛んで来てやっからなw byオジサマ三世。・゚・(ノ∀`)・゚・。
んなわけで日曜日、同級生の不二子ちゃんことまり子さんとクラリスこと弥生ちゃんが車で迎えに来てくれました。
場所は愛知県は長久手の愛・地球博記念公園。
案の定現地周辺はえらい渋滞でした。
渋滞のわきをゼッケンつけたクラッシックカーというかちょいと前の懐かしき車が追い抜いていきます。
会場からずいぶん離れた駐車場にようやく入庫して歩くこと15分。会場に到着しました。

ちょうどパレードを終えた車が会場に戻ってくるところでした。
けどこの会場座ったり休憩できる日陰がない。
肝心な車もまだまばらで、おーこりゃスゴイってゆー車両にも出くわさなかったので移動することに。
で、この会場のちょうど反対ぐらいに離れた場所に万博の時話題だった「サツキとメイの家」がまだあるとわかりました。
あの映画「となりのトトロ」に出てくる家の実物再現したやつです。
こりゃ行くしかないでしょ

はやくも帰りたいモードのふたりと裏腹に期待に胸膨らむオレ。・゚・(ノ∀`)・゚・。

「あっ!」


「草壁さんチだっ。・゚・(ノ∀`)・゚・。」

いやぁよくできてる。
中におじゃまして各部屋の押し入れや引き出しなど開けることができ、中にはちゃんと昭和の家庭にあった懐かしの生活用品がちゃんと収まってるのだ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
室内撮影禁止なのは残念であるが、もうこの家なら住んでもいい感じだった。・゚・(ノ∀`)・゚・。

すばらしい出来なのだが・・・
なにかさみしいのだ。
何なのだろうと思ったら、この周辺はおろか園内にトトロや映画にまつわる絵などが一切ない。
ましてや売店もなく、トトログッズのかけらもないのだ。
入園のパンフレットにも「サツキとメイの家」とあるが「となりのトトロ」のロゴがない。
入場受付に五枚組三種類の絵葉書が売っていたのだが、内容は建物の写真と、なぜか万博のユルきゃらモリゾーとかが写ってるやつ。トトロ違うじゃん。・゚・(ノ∀`)・゚・。
ちらっと調べたらやっぱりジブリとの版権の問題があるらしい。
ディズニーキャラの一切いないディズニーランドみたいなもので、仏作って魂入れずとはこのことか・・・。
なんか大人の事情がかいまみえて多少残念な気分である。
売店はないにしてもせめて喫茶ぐらいないと待合の時間もつぶせない。
トトロにでてきたカンタのばぁちゃんになった気分で叫びたかった。
「メイちゃぁぁぁぁぁぁぁぁん。・゚・(ノ∀`)・゚・。」
水曜日に17歳のクラリスからメールが来た。
トヨタ自動車博物館主催のクラッシックカーパレードがあるから行かないかとのお誘い。
行く行く


おじさんは地球の裏側からだってす~ぐ飛んで来てやっからなw byオジサマ三世。・゚・(ノ∀`)・゚・。
んなわけで日曜日、同級生の不二子ちゃんことまり子さんとクラリスこと弥生ちゃんが車で迎えに来てくれました。
場所は愛知県は長久手の愛・地球博記念公園。
案の定現地周辺はえらい渋滞でした。
渋滞のわきをゼッケンつけたクラッシックカーというかちょいと前の懐かしき車が追い抜いていきます。
会場からずいぶん離れた駐車場にようやく入庫して歩くこと15分。会場に到着しました。

ちょうどパレードを終えた車が会場に戻ってくるところでした。
けどこの会場座ったり休憩できる日陰がない。
肝心な車もまだまばらで、おーこりゃスゴイってゆー車両にも出くわさなかったので移動することに。
で、この会場のちょうど反対ぐらいに離れた場所に万博の時話題だった「サツキとメイの家」がまだあるとわかりました。
あの映画「となりのトトロ」に出てくる家の実物再現したやつです。
こりゃ行くしかないでしょ


はやくも帰りたいモードのふたりと裏腹に期待に胸膨らむオレ。・゚・(ノ∀`)・゚・。

「あっ!」


「草壁さんチだっ。・゚・(ノ∀`)・゚・。」

いやぁよくできてる。
中におじゃまして各部屋の押し入れや引き出しなど開けることができ、中にはちゃんと昭和の家庭にあった懐かしの生活用品がちゃんと収まってるのだ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
室内撮影禁止なのは残念であるが、もうこの家なら住んでもいい感じだった。・゚・(ノ∀`)・゚・。

すばらしい出来なのだが・・・
なにかさみしいのだ。
何なのだろうと思ったら、この周辺はおろか園内にトトロや映画にまつわる絵などが一切ない。
ましてや売店もなく、トトログッズのかけらもないのだ。
入園のパンフレットにも「サツキとメイの家」とあるが「となりのトトロ」のロゴがない。
入場受付に五枚組三種類の絵葉書が売っていたのだが、内容は建物の写真と、なぜか万博のユルきゃらモリゾーとかが写ってるやつ。トトロ違うじゃん。・゚・(ノ∀`)・゚・。
ちらっと調べたらやっぱりジブリとの版権の問題があるらしい。
ディズニーキャラの一切いないディズニーランドみたいなもので、仏作って魂入れずとはこのことか・・・。
なんか大人の事情がかいまみえて多少残念な気分である。
売店はないにしてもせめて喫茶ぐらいないと待合の時間もつぶせない。
トトロにでてきたカンタのばぁちゃんになった気分で叫びたかった。
「メイちゃぁぁぁぁぁぁぁぁん。・゚・(ノ∀`)・゚・。」
Posted by はんく・シュンタナ at 01:26│Comments(4)
│とりとめのない話
この記事へのコメント
おぉ サツキとメイの家 ですか!
自分は、まだ行った事有りませんが、一時期 随分話題になりましたので きっと 大人気のスポットになっているかと思いきや・・・ちょっと寂しいですね
自分は、まだ行った事有りませんが、一時期 随分話題になりましたので きっと 大人気のスポットになっているかと思いきや・・・ちょっと寂しいですね
Posted by ALFA
at 2012年05月28日 09:24

あははは〜、ボロー♪
・・・ですねw
私もこっそり住みたい…。・゚・(ノ∀`)・゚・。
・・・ですねw
私もこっそり住みたい…。・゚・(ノ∀`)・゚・。
Posted by ぷうすけ at 2012年05月28日 13:00
ALFAさん
人気はあるんだろうけど周辺施設がなにもないんじゃね。・゚・(ノ∀`)・゚・。
ちゃんと商標の使用許可取って賑やかにやるべきだと思うなぁ・・・。
けど話のタネにいい経験ですよw
人気はあるんだろうけど周辺施設がなにもないんじゃね。・゚・(ノ∀`)・゚・。
ちゃんと商標の使用許可取って賑やかにやるべきだと思うなぁ・・・。
けど話のタネにいい経験ですよw
Posted by タナシュン♪
at 2012年05月28日 21:12

ぷぅ:
や~い!オマエんちオバケ屋敷ぃ~。・゚・(ノ∀`)・゚・。
ですよw
ちゃんと柱の根元がシロアリに喰われてる風になってるし、忠実に再現してあるんだよ。中の様子も間取りもそのまんまだしねw
九州からこれだけのためにはこれんわなぁ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
や~い!オマエんちオバケ屋敷ぃ~。・゚・(ノ∀`)・゚・。
ですよw
ちゃんと柱の根元がシロアリに喰われてる風になってるし、忠実に再現してあるんだよ。中の様子も間取りもそのまんまだしねw
九州からこれだけのためにはこれんわなぁ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
Posted by タナシュン♪
at 2012年05月28日 21:16

【*基本知り合いだけコメント受け付けます。誰だかわからない方は保留します。】