2012年05月09日
エヴァから学ぶ生き方
いい歳してエヴァから人生学ぶのもどうかと。・゚・(ノ∀`)・゚・。
ましてやパチンコからファンになった男である。
そもそもパチンコしててセリフの意味も登場人物もあらすじもわからずだったのが実は奥が深かった。
エヴァファンには常識的な話なのだが、同年代、またはエヴァあんまり見たことないって人向けに書きます。
とにかく説明も何もない投げっぱなしのアニメである。
第壱話から何が始まったのかまったくわからない。
おそらく未来であろう東京に中二の少年が登場。使徒と呼ばれるなにかが襲撃してくる。
第三の使徒、サキエルなんだが、第一と第二はどうしたのか?
この少年の親父がなんかの組織のエライ人らしく、いきなりエヴァと呼ばれる巨大ロボットみたいのに乗れという。
なんだか無茶苦茶な話で、見てるうちに謎が解けるんだろうと思ってると、最終回まで無茶苦茶で意味がわからない。
すべての謎が解けるという劇場版も見たがわからずじまいで、いま二作公開された新劇場版の四部作でやっとわかるとかいうがはてさて・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。
けど調べてみると奥が深い。誰が調べたかわからないし、それ以前によくこんな話作ったなと・・・。
ベースは「聖書」なのだそうだ。
人類補完計画って話が裏にあるのだが、人類を保管するのではなく補完、補って完成させる計画なのだそうだ。
なにを補うのか?
話は最初の人類、アダムとイヴにさかのぼる。
アダムの肋骨からイヴが作られたって話ものちのちリリンとかリリスに絡んで関係してくるのだがここではおいて置く。
エデンの園には禁断の果実というものがあった。
知恵の木というリンゴ。
創造主である神からけして食べてはいけないと言われたこの実をふたりは食べてしまい知恵がついてしまった。
羞恥心も芽生えたので裸だった二人はイチジクの葉で局部を隠すことになる。
この葉がネルフのマークのデザインになっている。
禁断の果実はもうひとつあり、これは命の木の実といわれていて、これを食べると永遠の命を授かるのだ。
これを食べたのが使徒と呼ばれるもので、どうやらこの実を守ってるこの使徒との戦いらしい。
人類補完計画とはゼーレと呼ばれる組織が考えてる計画と、ネルフの考えてる計画がある。
ひとつは、知恵の実を食べる前のエデンの園にいた頃の人類に戻すというものと、知恵の実だけでなく命の実も食べてしまえば神と同じになる、すなわち人類は補完できる・・・みたいな。
登場人物の名前にも聖書的な意味があるという。
キリスト教の三位一体の教義である「父と子と聖霊の御名において」という言葉があり、父=ゲンドウ 子=シンジ(神の子)
聖霊=レイ と置き換えることができると。新約聖書ヨハネによる福音書第一章一節に「はじめに言葉ありき・・・」とあるのは言葉=ゲンドウではないか等々・・・。
ミサトはミサ、リツコは戒律(ユダヤ教?)
なんか宗教臭くなってきた。・゚・(ノ∀`)・゚・。
けどエヴァから生き方学べるのもあながち間違いじゃないのがわかると思う。
さて、パチンコエヴァ7の今回の目玉である初号機覚醒。
劇場版・破の第10使徒とのシーンであるのだがこんなやりとりだ。
シンジ「かえせ・・・綾波をかえせ!」

リツコ「引き止めて!ヒトに戻れなくなる!」
シンジ「・・・僕がどうなろうと・・・世界がどうなろうと・・・綾波は・・・せめて綾波だけは!」
ミサト「行きなさいシンジくん!誰のためでもない!あなた自身のためにっ!」
さて、ここからなにを学んだのか?
なんか疲れたんでまた気が向いたらつづき書きます。・゚・(ノ∀`)・゚・。
ましてやパチンコからファンになった男である。
そもそもパチンコしててセリフの意味も登場人物もあらすじもわからずだったのが実は奥が深かった。
エヴァファンには常識的な話なのだが、同年代、またはエヴァあんまり見たことないって人向けに書きます。
とにかく説明も何もない投げっぱなしのアニメである。
第壱話から何が始まったのかまったくわからない。
おそらく未来であろう東京に中二の少年が登場。使徒と呼ばれるなにかが襲撃してくる。
第三の使徒、サキエルなんだが、第一と第二はどうしたのか?
この少年の親父がなんかの組織のエライ人らしく、いきなりエヴァと呼ばれる巨大ロボットみたいのに乗れという。
なんだか無茶苦茶な話で、見てるうちに謎が解けるんだろうと思ってると、最終回まで無茶苦茶で意味がわからない。
すべての謎が解けるという劇場版も見たがわからずじまいで、いま二作公開された新劇場版の四部作でやっとわかるとかいうがはてさて・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。
けど調べてみると奥が深い。誰が調べたかわからないし、それ以前によくこんな話作ったなと・・・。
ベースは「聖書」なのだそうだ。
人類補完計画って話が裏にあるのだが、人類を保管するのではなく補完、補って完成させる計画なのだそうだ。
なにを補うのか?
話は最初の人類、アダムとイヴにさかのぼる。
アダムの肋骨からイヴが作られたって話ものちのちリリンとかリリスに絡んで関係してくるのだがここではおいて置く。
エデンの園には禁断の果実というものがあった。
知恵の木というリンゴ。
創造主である神からけして食べてはいけないと言われたこの実をふたりは食べてしまい知恵がついてしまった。
羞恥心も芽生えたので裸だった二人はイチジクの葉で局部を隠すことになる。
この葉がネルフのマークのデザインになっている。
禁断の果実はもうひとつあり、これは命の木の実といわれていて、これを食べると永遠の命を授かるのだ。
これを食べたのが使徒と呼ばれるもので、どうやらこの実を守ってるこの使徒との戦いらしい。
人類補完計画とはゼーレと呼ばれる組織が考えてる計画と、ネルフの考えてる計画がある。
ひとつは、知恵の実を食べる前のエデンの園にいた頃の人類に戻すというものと、知恵の実だけでなく命の実も食べてしまえば神と同じになる、すなわち人類は補完できる・・・みたいな。
登場人物の名前にも聖書的な意味があるという。
キリスト教の三位一体の教義である「父と子と聖霊の御名において」という言葉があり、父=ゲンドウ 子=シンジ(神の子)
聖霊=レイ と置き換えることができると。新約聖書ヨハネによる福音書第一章一節に「はじめに言葉ありき・・・」とあるのは言葉=ゲンドウではないか等々・・・。
ミサトはミサ、リツコは戒律(ユダヤ教?)
なんか宗教臭くなってきた。・゚・(ノ∀`)・゚・。
けどエヴァから生き方学べるのもあながち間違いじゃないのがわかると思う。
さて、パチンコエヴァ7の今回の目玉である初号機覚醒。
劇場版・破の第10使徒とのシーンであるのだがこんなやりとりだ。
シンジ「かえせ・・・綾波をかえせ!」

リツコ「引き止めて!ヒトに戻れなくなる!」
シンジ「・・・僕がどうなろうと・・・世界がどうなろうと・・・綾波は・・・せめて綾波だけは!」
ミサト「行きなさいシンジくん!誰のためでもない!あなた自身のためにっ!」
さて、ここからなにを学んだのか?
なんか疲れたんでまた気が向いたらつづき書きます。・゚・(ノ∀`)・゚・。
Posted by はんく・シュンタナ at 06:17│Comments(8)
│とりとめのない話
この記事へのコメント
凄くタメになりましたm(_ _)m
Posted by pirosi
at 2012年05月09日 08:31

pirosiさん:
朝早くからオチのない話読ませてすいません。・゚・(ノ∀`)・゚・。
朝早くからオチのない話読ませてすいません。・゚・(ノ∀`)・゚・。
Posted by タナシュン♪
at 2012年05月09日 08:40

続きが気になる・・・
Posted by ALFA
at 2012年05月09日 09:56

シンジは神の子からって説と、嘘と真実の真実から取ったという説とありますよね
エヴァの庵野監督は機動戦士Vガンダムが好きで、その主人公が嘘と真実の嘘からウッソという名前なので、対にして真実から取ったらしいです…

エヴァの庵野監督は機動戦士Vガンダムが好きで、その主人公が嘘と真実の嘘からウッソという名前なので、対にして真実から取ったらしいです…
Posted by 弥生 at 2012年05月09日 19:03
ALFAさん:
内容がないよう。・゚・(ノ∀`)・゚・。
つづきどうしようか考え中です。
つか今頃気がついたのですがツイッターのポンデライオンって・・・
内容がないよう。・゚・(ノ∀`)・゚・。
つづきどうしようか考え中です。
つか今頃気がついたのですがツイッターのポンデライオンって・・・
Posted by タナシュン♪
at 2012年05月10日 11:37

やよさん:
お~いらっしゃいクラリス。・゚・(ノ∀`)・゚・。
隠れ家みたいなこの場所にコメントうれしいっすw
庵野監督の世界観は独特だからわからんよねぇ。
爆破の庵野と言われ、宮崎駿監督作品の「風の谷のナウシカ」でゆいいつ
巨神兵のシーン全部任されたってのは有名な話。
やっぱネーミングにもこだわりあんだろうね。
お~いらっしゃいクラリス。・゚・(ノ∀`)・゚・。
隠れ家みたいなこの場所にコメントうれしいっすw
庵野監督の世界観は独特だからわからんよねぇ。
爆破の庵野と言われ、宮崎駿監督作品の「風の谷のナウシカ」でゆいいつ
巨神兵のシーン全部任されたってのは有名な話。
やっぱネーミングにもこだわりあんだろうね。
Posted by タナシュン♪
at 2012年05月10日 11:42

はい! 噂のポンデライオンです、よろしくね!
Posted by ALFA
at 2012年05月11日 01:24

ポンデさん:
120円~♪ 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
120円~♪ 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
Posted by タナシュン♪
at 2012年05月20日 13:45

【*基本知り合いだけコメント受け付けます。誰だかわからない方は保留します。】