2011年04月22日
またハッカー集団がPS3を攻撃?
プレステーション3にサインインできない状態が続いている。
できないと売りのネットワークゲームができないわけで、こりゃ世界中のユーザーがパニックだ。
4/5にも同様の障害があったが、今回の地震の影響もあろうかとやむなしだったのだが、「Anonymous」と名乗るハッカー集団が原因ではなかろうかというはなしである。
なんでも1月にソニーがPS3をハックしたハッカーを提訴したことに対して「Anonymous」(アノニマス)というハッカー集団から報復を宣言されたというのだ。
ソニーのメンテナンス情報にはこれだけの長時間にわたる事態に対してなんの説明もされてない。
ゲームをしない人にはわからないだろうが、オンラインゲームの場合、ネットにつながらなければゲームができない。
逆に言えば、今日発売されたゲーム買ってきても遊べないということだ。ましてや世界中の話であるからやきもきしてるユーザーの数ははかりしれないだろう。
まああわててもしょうがないけど、ソニーもちゃんと説明してほしいよ。
そんなわけどまだ復旧のめどは立ってないみたいです。
とうぶんオフラインで遊ぶしかないかもね・・・。
YouTube動画
できないと売りのネットワークゲームができないわけで、こりゃ世界中のユーザーがパニックだ。
4/5にも同様の障害があったが、今回の地震の影響もあろうかとやむなしだったのだが、「Anonymous」と名乗るハッカー集団が原因ではなかろうかというはなしである。
なんでも1月にソニーがPS3をハックしたハッカーを提訴したことに対して「Anonymous」(アノニマス)というハッカー集団から報復を宣言されたというのだ。
ソニーのメンテナンス情報にはこれだけの長時間にわたる事態に対してなんの説明もされてない。
ゲームをしない人にはわからないだろうが、オンラインゲームの場合、ネットにつながらなければゲームができない。
逆に言えば、今日発売されたゲーム買ってきても遊べないということだ。ましてや世界中の話であるからやきもきしてるユーザーの数ははかりしれないだろう。
まああわててもしょうがないけど、ソニーもちゃんと説明してほしいよ。
そんなわけどまだ復旧のめどは立ってないみたいです。
とうぶんオフラインで遊ぶしかないかもね・・・。
YouTube動画
Posted by はんく・シュンタナ at 01:31│Comments(2)
│とりとめのない話
この記事へのコメント
本当にAnonymousの仕業だとしたら、
ハッカーってリアルゴミくずのガキ集団なんだな・・・
なんなんだよ、法的措置に対して報復って。
法律に対して文句があるなら法律家と戦ってろ、って感じ。
もちろん、ハッカー風情が法廷でプロの検事・裁判官相手に
勝負できるわけがなく、圧倒的敗北は明らかだけど。
ハッカーってリアルゴミくずのガキ集団なんだな・・・
なんなんだよ、法的措置に対して報復って。
法律に対して文句があるなら法律家と戦ってろ、って感じ。
もちろん、ハッカー風情が法廷でプロの検事・裁判官相手に
勝負できるわけがなく、圧倒的敗北は明らかだけど。
Posted by 名無し at 2011年04月27日 17:13
名無しさん:
ホントにその通りで、政治的理由があるわけでもなくあくまでも力の誇示と
わがままみたいなもの。
ましてや個人でやってるわけじゃないので特定は難しく、日本も含む世界中の
愉快犯がお祭り騒ぎに乗じて加担してるから裁判も難しいだろうね。
主犯格がいればわかりやすいけど、起訴したらしたでまた同じことの繰り返しになりそう。巻き込まれる人のこと考えてほしいね。・゚・(ノ∀`)・゚・。
ホントにその通りで、政治的理由があるわけでもなくあくまでも力の誇示と
わがままみたいなもの。
ましてや個人でやってるわけじゃないので特定は難しく、日本も含む世界中の
愉快犯がお祭り騒ぎに乗じて加担してるから裁判も難しいだろうね。
主犯格がいればわかりやすいけど、起訴したらしたでまた同じことの繰り返しになりそう。巻き込まれる人のこと考えてほしいね。・゚・(ノ∀`)・゚・。
Posted by タナシュン♪
at 2011年04月28日 17:32

【*基本知り合いだけコメント受け付けます。誰だかわからない方は保留します。】